![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152257670/rectangle_large_type_2_6a9fc3f7dbdde1b5a81b4ac9efa7c6ca.png?width=1200)
Photo by
snowdesigns
【実りの秋】今年の収穫物はなんだろう
中医学では人の生活も太陽のエネルギーの強さに沿って、春は芽吹き、夏は成長。秋は収束、冬は閉蔵と考えられています。
春に種をまき夏に成長したものが、秋には実り、形になる。冬は収穫で得たものを糧に静かに過ごす。
秋から何かを始めようとしてもうまくいかないし。あれができなかった、これもやりたかったのにと焦って動き回るのもよくない。
自然に反する行動は、不調の原因を呼び起こします。
確かに。
今年もあと残り4ヶ月。やり残したことはないか、あれ?これは?なんてそわそわしてしまうけれど。
得られなかったものじゃなく、
今、目の前で形になっているものだけに注目してみる。どんな収穫があっただろう。
できなかったと悔やむのではなく、未来に目を向ける。
次はどうしようか。
種まきは、春が立つ2月4日から始まりますから。
時が立つのはきっとあっという間だから。
今年得たもの、得られなかったもの。
次につなげる成長のためにチャレンジしたいこと
などを考えて準備していきましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆりのゆき@身体と心を整えます](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46652593/profile_ca5e749b9afbc215c024eacb3ba8901e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)