![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99371422/rectangle_large_type_2_35c6a1d48bbd634884efa387b6bb5755.png?width=1200)
ご購入のお礼と2月の振り返り
3月になりましたので、2月1日〜28日にかけてのAmazonアソシエイトの結果を覗いてみました。
すると、本を4冊、その他のジャンルのものを3つ購入してくださった方(方々?)がいました!
合計7件の売上。
ありがとうございます!
とても嬉しいです♪
本のうち1冊に関しては、「買いました」と名乗り出てくださった方がいらっしゃいましたので感謝をお伝えすることが出来ました。
他に関してはどなたが買ってくださったのかわたしからは見ることが出来ないのが残念ですが…、きっとご本人(たち?)には分かるはず。
改めてお礼を申し上げます。
さて、2月は目標としていたほどには本を読めなかったのが残念でした。
その理由は、2月に何度か日記に書いた通り、気持ちが揺れ動いて、読書に集中出来なかったからだと思います。
2月中に時折、わたしはこれまでnoteに日記として書き綴ってきたものを読み返しました。
それで気づきました。
わたしはZさんが居なくなってしまったからYさんを好きになったというわけでは無いのだ…と。
たぶん、わたしがZさんに寄せていた好意は、姉が可愛い弟と仲良くじゃれ合うような感覚。
逆に、Yさんに対しては初対面の時から「男の人」として惹かれていたのだろうな…と思います。
Zさんが退職してからというもの、Yさんとお話をする機会は増すばかり。
Yさんは多くの人が嫌がるような細かくて面倒な交渉事も厭わず、心を込めてお仕事をする方なので、わたしは一緒にお仕事をする度にYさんの誠実さに気づかされます。
また、Yさんは基本的にいつもクールなキャラで、目力が強いのですが、人の目をじぃっと見つめる癖があるので、「睨んでるの?」と誤解されて怖がられがちでもあるのですが(端正な顔立ちなので余計に怖いみたいです)、実際には人並外れて繊細で優しい方です。
それに、わたしが話しかけると、いつもYさんが目をキラキラさせてくれるのも嬉しいです。
Yさん自身がそれに気づいているかどうかは分かりませんが…。
先日は、わたしがぼんやりしながら歩いていたら「G-darkさん! G-darkさん!」とわたしを呼ぶ低くていい声が聴こえて、なんだなんだ? と思って振り向いたらYさんだった…という出来事もありました。
Yさんは「昨日はありがとうございました!」と満面の笑顔。
やめて!
いつもクールなイケメンが目が無くなる感じでクシャッと無防備に笑うのやめて!
わたしのライフ(何の?)はもう0よ!
ノーモア・イケメン・スマイル!
反則だぞ!(何が?)
きっとYさんにとってはほんの些細な出来事だったでしょうが、わたしにとってはとても嬉しくて、思わずドキッとしました。
ドキッとするのと同時に不思議なくらいホッとしました。
生まれて初めて味わう感覚です。
…だからこそ、わたしはいつも「Yさんにわたしの心の中を悟られませんように…」と祈っています。
たぶんYさんの方はわたしのことを何とも思っていないでしょうから。
それなのに好意がバレてしまっては、お互い今後のお仕事をやりづらくなるでしょう。
あれほど色気のあるYさんに彼女がいないはずはありませんし、仮に今いなかったとしても相当モテているはず。
そんなYさんがわたしを相手にするはずなど無い、とわたしはちゃんと自分の身のほどを弁えています。
…かといって、急にYさんのことを無理やり嫌いになることも出来ず、さりとて他の男性に心を向けることも出来ず…。
…そんなこんなで心が揺れ動いた2月でした。
3月は、そんな気持ちを振り切るようにして本を沢山読めたらいいなと思います。
そういえば、昔、梶井基次郎先生は作品の中でこうおっしゃいましたよね。
「歩け。歩け。歩き殺してしまえ」
と。
それと似たような感じで、わたしも本をひたすら読んで、読んで、読み続けたいと思います。
本の世界に浸ることで、いっそわたしの心の中からこの恋心を追い出してしまうことが出来たら良いなと思います。
3月はそういう月にしたいです。
そうして読書レビューを沢山載せることで、このnoteを読んでくださった方と本が出会うきっかけになれれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)