【番外編】風邪、ウイルス対策
こんばんは☺️
予防医学アドバイザーのほにょです!
またまたInstagramのアカウントが
ダメになってしまいました😅
規約違反とか特にしてないのに
謎でしかありません!
そして、めげずにまたアカウントを作る私♪笑
このページの最後に載せておきますね💫
今回はダイエットの記事ではなく
これから流行る風邪やウイルスの対策編を
説明していこうと思います☺️
今、感染者数も減り宣言も解除されましたね!
でも、やっぱり冬の時期は
風邪やインフルが流行るものですよね。
それって何故でしょう??
正解は『乾燥』が鍵になっています!
乾燥しているとウイルス達が活発になります!
乾燥で喉を痛めた経験ないですか?☺️
私は、ほぼ毎年、この時期に乾燥が原因で
扁桃腺を腫らして高熱を出します😅💦
風邪やインフルエンザ等も
毎年乾燥している冬に流行り
1番湿気が多い梅雨の時期には激減します。
今どこにいってもある『アルコール消毒』
あれ、実は、揮発性のものだと
手がめちゃくちゃ乾燥します。
アルコールで手が荒れた方いませんか?🙄
手が乾燥してるのって
ウイルスが付着しやすい状態を作ってるんです!
ウイルスって乾燥してるところ
めちゃくちゃ大好きなのです❤️
なので、ハンドクリームも合わせて
活用するといいかもしれません♪
私は喉がやられやすいので
この時期はマスクをつけて寝たり
やはり、ある程度の湿度が必要なので
加湿器を活用しています☺️💓
あとは免疫力をアップするようなことを
気をつけることが1番です💫
このことは別の記事にて解説していきますね♪
簡単にまとめると、、、
風邪、インフル、コロナ対策として、
①ウイルスの嫌いな環境作りが必要で
適度な湿度を保ち、乾燥から守ることが
めちゃくちゃ大切です☺️
②免疫力アップをして
病気に負けない体づくりが必要になってきます☺️
免疫力アップの為に、何をしたらいいの?
という部分は別の記事にて解説します❤️
不明な点があれば
遠慮なくおっしゃってください☺️
ご相談もお待ちしてます💓
-----------------------------------
相談事など
InstagramのDMでも受け付けてます❣️
お気軽にご相談ください☺️
Instagram→@diet_beauty_hnk