見出し画像

翻訳者向けのGoogle検索効率アップの本

翻訳者として仕事を始めたばかりのころに、読んでおいて良かったと思ったのが、こちら。

「英語の読み書き」が必要な人に贈るインターネット活用法。現在最も人気がある検索エンジン―Google(グーグル)を中心に、翻訳に役立つテクニックを解説します。この本を読めば、インターネットを生きた「表現辞典」として使いこなすコツがわかります。「基礎編」では、Googleの基本的な使用法や高度なテクニック、インターネット上で利用できる翻訳ソフト・辞書について説明。さらに「演習編」では、和文英訳・英文和訳の課題に取り組みながら、英語を読み書きするテクニックを丁寧に解説します。そして「まとめ」では、本書で紹介したGoogle活用のテクニックを整理し、役立つサイトを紹介します。

Amazonの内容紹介ページより

Google検索の基本的なテクニックが網羅されているので、一度読んでおくと調べものの効率がかなりアップすると思います。

現役の翻訳者にとっては「知っていて当然」の内容ばかりかもしれませんが、これから翻訳の勉強を始めようと思っている方におすすめしたい一冊です。

と、ここまで書いたところで、本書のアップデート版であるこちらが2018年に出ていました!

私自身は未読なのですが、ご購入を検討されるのであれば、こちらがいいかもしれません。

翻訳者を目指すのであれば、Google検索の基本は抑えておいて損はありません。むしろ、マストといっても過言ではありません。

転ばぬ先の杖として!

いいなと思ったら応援しよう!