【あと1週間】ゲーム未経験ママが、あつ森を始める
今までゲームをしたことがほぼないけれど、
ニンテンドースイッチライトを買って、
「あつまれ!どうぶつの森」を始めてみることにしました。
きっかけは、仕事のストレスで体調を崩してしまい、休職したこと。
いままで気分転換になっていた、大好きな読書や縫いもの、散歩、ドライブなどが効かなくなってしまった😔
これには自分でも驚きました。
まさかわたしが、って。
では、メンタルを元通りに元気にするためにどうするか。
そこで、
いままでしたことのない、自宅でできる初めてのことに挑戦しようと思いました。
考えていたら、そばにゲームをしている子どもたちがいて
夢中になって「あつ森」をしているのです。
「あつ森って楽しいの?」と聞くと、
「楽しいよ!音楽も最高だし、キャラクターはかわいいし、家を自分で作れるんだよ」と教えてくれました。
わたしは躾に厳しい親のもとで育ち、
ゲームは基本的に禁止でした。
親としては「人を傷つける内容なら、相手の気持ちが分からなくなってコミュニケーションに弊害がでないか?」と心配していて、
ねだった結果として、初期のゲームボーイとRPGのソフトは買ってもらえましたが、根負けして渋々買ってくれたので、つかっていてもいい顔はしてませんでした。徐々にゲームを遠ざけるようになりました。
なので、ゲームは、「自分で楽しむもの」ではなく、「友達の家で見るもの」だったんです😂
だからか、ゲームとは縁のない日々で、
子育てでゲームと再会しました。
子どもと主人はしていますが、わたしは基本的にゲームは鑑賞するものなので、したことありません😂
試しにやってみたら、
違うものの見方ができるようになるかもしれない。
初めてみようと思います☘️