見出し画像

日記

こんにちは&こんばんは( *´꒳`*)੭"

今回の記事は、日記のような…気持ちの吐露です*°

tweetだと長くなりそうだったから、noteにしよう。と思っただけの記事なので、苦手な方は見ないことをおすすめします( *˙˙*)





仕事に行かなくなって

7月中旬に何度目かまた倒れて休職になって、戻る気はあった。

でも、段々と仕事の嫌なことが私の気質にとって、また倒れる原因が多すぎることが分かってきた。

常に左耳にインカム着用で、たまぁに流れる不穏なやりとりと空気感

1時間毎にポジション変更で、本来その時間内に終わらせないといけない業務が接客対応で出来なかったことへの謝罪&引き継ぎ

常にマルチタスク

責任者が複数いて、その人それぞれで変わるやり方。

だからAに従って業務をしていたらBは違うやり方で、怒られる私

とか…色々

診断

パニック障害だと診断されて、ひとまず1ヶ月の休職。その時点で仕事に行かなくなってからは2ヶ月くらい経ってたかな。

10月

やっと一日中寝てしまう生活から抜けて、発作はあれど家事ができるように…。

夫が隣に居れば出かけられるようにも。

11月

1人で外出ができるようになった

7月から行けてなかった車校に通い始められた

休職扱いの職場を辞める決心もついて、今月末で退職を言えた

夫の扶養内に入るための手続き

退職先へのお菓子も買った、倒れた際救急車に一緒に乗車してくれた方へのちょっとしたプチギフトも。

車校と家事の両立に悩まされる

夫は家事の負担を少なくしてもいいよ、俺がやるよって言ってくれるけど…それも嫌なの

明らかに夫の仕事は体力勝負で、ストレスも半端ないと思うんよ。

共倒れにならないようにって言う気持ちと、私は車校から帰ってきて自分の時間がとれるのは洗濯物やお皿洗いご飯作り終えてお風呂を済ませて、21時半からとかなのに、帰宅して早々にPS4を起動してる夫にイラついたり…(:3_ヽ)_

昨日色々と疲れて、ご飯作るのも嫌で。

(冷蔵庫に大量にある食材を消費するのは…お好み焼き!!( ゚д゚)ハッ!火曜市!!)

とか、なんかもう脳内がしっちゃかめっちゃかで。

夫に怒ったり、仕事に行けなくなってお金を生まない私が申し訳なくて泣いたり、お好み焼きを作ってくれてる間にお風呂に入ったんだけど…脳内は反省会。

お風呂後に時間をかけてルーティンにしてたことも、ご飯を作って待っててくれてる夫に申し訳なくて、省略。

あっ…、昨日の薬飲んでないや🤭

それから、こんなに長い期間働いてないのも初めてで。生きてるだけでお金がかかる

多分今日の気持ちの揺れは、疲れとリズムを自分で崩したことと、薬の飲み忘れ( ´ཫ` )

明日は車校にとりあえず行こう。

いいなと思ったら応援しよう!