![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132905276/rectangle_large_type_2_c3e1c211f3d5058f6e370f0c0bc357e3.jpeg?width=1200)
あっという間の、高菜ごはん
高菜(たかな)と聞いて、どんな野菜を思い浮かべますか?
お漬物?
おにぎりの具?
聞いたことはあるけど…
絵には描けない!
正直、野菜のイメージがつかない方も多いのでは?
今回はそんなお野菜「高菜」についてのご紹介!
![](https://assets.st-note.com/img/1709551324471-olAjNjyVig.jpg?width=1200)
高菜は、生長すると1m以上になることから「タカナ」と呼ばれるようになったんだとか。
日本三大漬け菜の1つで、野沢菜、広島菜に並ぶ菜っ葉です。
葉や茎のピリリとした辛味が特徴です。
ふりかけや、漬物、炒め物におすすめです。
◇◆高菜ごはん◆◇
![](https://assets.st-note.com/img/1709551579902-zIfVCPtawf.jpg?width=1200)
高菜 2株
ごはん 2合
醤油 小さじ2
酒 小さじ2
みりん 小さじ1
炒りごま 大さじ1
塩 ひとつまみ
ごま油 小さじ1
⑴ 刻んだ高菜をごま油で炒める
⑵ ⑴に調味料を加える
⑶ ⑵とごはん2合と混ぜる
![](https://assets.st-note.com/img/1709551180358-25fSpCPJiV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709551206911-yilTCWlk4C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709551220017-JqlSJ8QU1J.jpg?width=1200)
農家レシピ
~あるものでおいしい、あるものがおいしい~
ほのぼのハウスでは、端境期の葉物野菜をはじめ、普段のお店ではあまり見かけないお野菜もお届けしています。 「どうやって食べたらいいんだろう…?」そんなお悩みに寄り添うべく、農家レシピを公開中!
ほのぼのハウス農場とは?
私たちは岡山県美作(みまさか)の赤土台地で野菜・お米を作っています。自然豊かな恵みである落ち葉や草を畑に還し土を豊かにし、里山と共に生きる持続的な農業を行なっています。
#こどもの味覚を育む野菜 #平飼い卵 #美作
https://linktr.ee/honobono2014