![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172177869/rectangle_large_type_2_cb900c040f4b59f169ee1b01ed7b776f.jpeg?width=1200)
あの子を笑顔にりんご飴
⬛︎読了
『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平
⬛︎あらすじ
多くの人が"個性"という超人的な力を持つ時代。個性を駆使して悪行を働くものを捕まえるヒーローが皆の憧れの職業になる時代。そんな中、出久は世界一のヒーロー、オールマイトに憧れるが、出久は無個性で……これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だ!
⬛︎メニュー
あの子を笑顔に!手作りりんご飴
堀越先生、本当にお疲れ様でした!最高の漫画で、先生は最高の漫画漫画家です!
手作りしたりんご飴はちょっと不格好なんだけど!砂糖が上手く溶けないまま飴にしてしまった。まぁ自分が食べるしいいだろう。
にしても見てよ、この真っ赤なりんご。白雪姫も食べたくなりそうなりんご。飴のコーティングって大事なんだな。どうしても自然のりんごって色ムラがあるけど、一面均一に真っ赤なのは宝石みたいな輝きで、持つだけでテンションが上がるし食欲をそそる。
思い切りひとくち!うわっ、あま!!砂糖のコーティングがシャリシャリ、りんごのジュワッ、ザクッ。砂糖よりも甘いりんごの果汁がこぼれ落ちそうになるのを、慌てて啜りながら食べる。こんなに蜜が溢れるのってりんご飴効果?
ふふふ、ただのりんごよりもさらに甘い。りんご1個を丸かじりって量も多いし顎も疲れるし結構大変なんだけど、自分だけのりんごって特別感は最後まで美味しく食べさせてくれる。
りんごってこんなに美味かったんだと思わせるのがりんご飴か。自分で作れるけど、1回プロの味も食べてみたいな、なんて考えて気づく。そっか、自分はプロじゃないけど、りんご飴作れたんだ!
█1人前なんとなくレシピ
・りんご……1個
・砂糖……50g
・水……大さじ1(少なかったかも)
・食紅……ちょっと
・割り箸……1本
①りんごをよく洗い、割り箸を刺す
②砂糖と水を鍋に入れて焦げないようにかき混ぜながら溶かす
③ふつふつしたら火を止めて食紅を溶かす
④冷めないうちにりんごにかける
⑤キッチンペーパーやお皿の上にりんごを乗せて、冷蔵庫で冷やして完成