![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98629963/rectangle_large_type_2_a65e045c9d60ad6dfe2da35d489f0fd9.jpeg?width=1200)
本物の技を学び、京の四季を模る可愛く美味な和菓子作り体験
「旬・美・遊」では旬のおでかけ情報をはじめ、気になる新刊や新商品、見逃せない展覧会や伝統的なお祭といったご当地の話題など、さまざまなトピックをお届けします。(ひととき2023年3月号より)
京の四季を模り、その訪れを報せるような可愛らしい京菓子を作ってみたい──。京都の老舗「甘春堂」では、熟練の和菓子職人による指導のもと、本格的な和菓子作りを気軽に楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1677047873915-azUb7esUrk.jpg?width=1200)
挑戦する和菓子は、上生菓子3種と干菓子1種。春であれば、菜の花、桜、うぐいすなど、季節(1カ月)ごとに作る和菓子は違うので、京都を訪れたその季節だけの和菓子作りが楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1677047911854-SwI04NOYi8.jpg?width=1200)
初心者には難しそうに感じる三角ベラや押し棒の使い方も、職人が丁寧に繰り返し教えてくれるので、繊細な形の和菓子でも想像以上に上手くできるはず。体験の最後には、お抹茶とともに自作の和菓子を味わえる。箱に入れて持ち帰ることもできるので、素敵なお土産になること請け合いだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677047959393-AZLxoKnZUc.jpg?width=1200)
京都 和菓子体験
京都市・甘春堂 東店、甘春堂 嵯峨野店
[料]2,750円(3/1より3,300円)
☎075-561-1318 (甘春堂 東店)
☎075-861-5488 (甘春堂 嵯峨野店)
https://www.kanshundo.co.jp/class/
*年末年始を除き毎日開催。
2日前までに要申し込み
出典:ひととき2023年3月号
※この記事の内容は雑誌発売時のもので、現在とは異なる場合があります。詳細はお出かけの際、現地にお確かめください。
▼連載バックナンバーを見る
いいなと思ったら応援しよう!
![ほんのひととき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60908834/profile_cafffbf2e1a6f824037beffb3289dd9b.png?width=600&crop=1:1,smart)