![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50199839/rectangle_large_type_2_190ef992bba4b8103a5bc844b71b4aec.jpeg?width=1200)
Photo by
response
常に考える
みなさん、こんにちは。株式会社H5の本間優太です。
気付けばもうすぐゴールデンウイークですね。去年は実家へ帰省できなかったので今度のゴールデンウイークで帰省しようと計画だてしてる方も多いのではないでしょうか。
Twitterで僕が尊敬するキーエンスの創始者の滝崎武光さんの記事が上がってたので紹介します。
キーエンスが30年前にわずか35人の開発メンバーで、任天堂を抜いて株価とROAが日本一になったときのインタビュー記事。
— 企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る- (@company_hack) April 15, 2021
滝崎氏は過去二度会社を潰しており、三度目の正直で絶対潰れない会社にすべく「最小の資本と人で最大の経済効果を上げる」を理念に掲げた。
語られている内容がとても示唆深い。 pic.twitter.com/EUGULf1a1J
この記事のツリーにもありますが、まとめとして
・総資本経常利益率を最も重視(当時37.7%で任天堂を抜いて1位)
・「取引先に好かれ、社員が辞めない会社」を目指す
・人事評価はイデオロギー/個人の好み/しがらみ/血縁すべて排除し経済原則のみで評価
・徹底的に下に権限移譲、仕事は一切与えず開発テーマは技術者自身が発見する
これらのことを30年前から仰っていて本当にすごいと思うし、3度目の正直という絶対に失敗しないためにはどうするかを常に考えていたからこそだと思います。
僕も事業を持っているのでどうしたら成功するか常に考え、仲間と共に楽しくそして勝っていく組織を作っていきます。