![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41666491/rectangle_large_type_2_1d38f3f3411dc82a011d3b0a9f3a9906.jpeg?width=1200)
自信を取り戻し、人生の主人公を一人でも多く増やしたい。
初めまして。わくさんと申します。
まずは僕の記事を読んでくれてありがとうございます。
自分が何者かを最初にお伝えさせてください。
想いはタイトルの通り。そうなった背景を伝えます。
大学を卒業後、日系のアパレルメーカー、外資系製造・メーカーを経て、
ふと目にした光景は、「人や組織に不平・不満を言い合う職場」でした。
最初は何も気にせず働いていました。
ただ、数年経過すると違和感がストレスになっていることに気づき・・・
「人や組織を元気にできることが大事ではないか・・・?」と思い始めるようになり、人材育成・コンサルティング業界にキャリアチェンジしました。
数十名規模・急成長ベンチャー企業です。
もともと決めたことや目標に対しては、
ガムシャラに突き進むタイプだったのですが、一つの壁にぶつかりました。それは「自分の軸がない」ことです。
ベンチャー企業へ転職後すぐに・・・
私は社内の中堅社員研修対象者に選ばれ研修を受けることになりました。
「自分の強み・弱みを把握し、リーダーとして社内を改革する」というテーマの研修です。そこで周囲から日常のフィードバックをもらう機会があったのですが、そこでこんなコメントをもらいました。
・「わくさんは、いつも相手に合わしている」
・「いつもこそこそ働いている」
・「本当は持っているのにいつも自分を押さえ込んでいるように見える」
・「人の顔色ばかり窺い、軸が見えない」
普段笑顔で接してくれていたメンバーからの発言は衝撃的でした。
自分では全くそんなことはないと思っていたのに、周りには全く別の人間のように映っていたのです。そのショックがあまりにも大きく周囲の人、組織を信用できなくなり、何より自分自身が信じれなくなってしまったのです。
ほぼ鬱状態でした。
そんな暗闇の中にいた自分に一筋の光を導き出してくれたのが、セルフコーチング(自己対話、感情マネジメント)でした。
「自分で自信を取り戻したい」
「自分の感じていることを知りたい」
「自分が何者なのか知りたい」
そんな気持ちではじめました。
最初は自分と向き合うことが苦しかったです。
ただ「日々の感情の揺れうごき」を見つめていくことを積み重ねることで、
時間と共に自分で自分の体温や感覚を取り戻すことができました。
自分の気持ちを見つめ続けた結果、
「ありのまま」「あるがまま」の自分で生きることができるようになり、
成果や結果は自然と出始めました。
1年目で自分を深く知り、2年目で自分の本当の将来像や夢を明確にし、
3年目で自己実現に向けた行動・習慣を手に入れました。
それから自分を取り巻く環境=活躍フィールドは変化し、
今では起業と複数の事業に携わっています。
これら経験と出会ってきた様々な世界のメソッドをギュッと体系化し
3ヶ月10ステップでモヤモヤ人生を終わらせるプログラム〜自己実現するためのライフミッション構築〜を自分のど真ん中として事業を行っています。
ライフミッションとは、ブレない自分軸であり人生における使命です。
誰でもできる自己実現の方法を知るプログラムです。
僕はこの経験を通じて自分の信念を明確にするライフミッションに沿って生きることが今後の激動の時代を自分らしく生きる鍵になると考えます。
「自信を取り戻し、人生の主人公を一人でも多く増やしたい」
というビジョンを大切に、様々な方の人生の節目を伴走しています。
<参考>具体的なやり方も下記で紹介しています。ご覧ください。
https://note.com/lifemission/n/nfd3f28c18970
#セルフコーチング #ライフミッション #自信 #自己紹介
【ブレない自分になるための意識&思考情報発信】
"誰でも前向きになれる"モヤモヤが晴れる"をテーマに
Twitterでもつぶやいておりますのでよろしければご覧ください。
アカウント名:わくさん|あなたの理想を叶える人
アカウント:@lifemission_kk
またぜひこの記事を読んでの感想などお待ちしております。