見出し画像

「椅子理論」についての考察=駐在員と配達人、職業人生の分岐点

 世の中で働き始めて、どのような労働観を持つかは人それぞれです。私の場合、シェンさん(@shenmacro)の一連のつぶやきをまとめた「椅子理論」がかなりツボでした。なぜなら、転職人生の中で思い知った「会社階級論」と重なるところがあるからです。過去のエントリーとも重なる内容ですので、そちらもご参照ください。

ここから先は

1,792字
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?