
Photo by
kuma_ossan
神田財務官の「正論」=日本では「異論」となる「通貨政策」の矛盾
神田財務官が為替急落時の対応として「金利を上げて資本流出を止めるか、為替介入で対抗する」と述べました。為替安を食い止める「通貨政策」としては正論です。ただ、日本において、財務官が「利上げ」を持ち出すのは「異論」となります。「正論」が「異論」となる日本の「通貨政策」の矛盾を改めて解説します。
ここから先は
1,945字
この記事のみ
¥
250
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?