2月末の近況、リモートワーク関連

もう3月になりましたが。

コンピュータ将棋の状況は相変わらず定跡作りで、定跡にヒットする頻度が高まったので1日50局から60局に変更しました。クラスタ化についてはアイディアをまとめているところです。以前から使っている、ローカルとリモートを接続するモジュール(Go言語で書いているもの)を改変して実現するイメージです。

*****

コロナウィルスについては正直騒ぎすぎだと思っているのですが、まあ毎年のインフルエンザみたいに定着させたくないのかな、というのと、東京五輪に向けて長引かせたくないのかな、という意図があるものだと思っています。マスクも、感染した疑いのある人がするなら意味があって、そうじゃない人は特に不要である認識なのですが、たまたまマスクしてない時にせきやくしゃみをしたら気まずそうなので、通勤時のみ形作り的に着用しています。

私が働く会社でも、ITエンジニア(自分の役職をなんて言えばいいのかいつも迷う)は3月から原則的に自宅でリモートワークすることになりました。とりあえず2週間ですね。もともと、slackで宣言すればPCを持って帰って自宅でリモートワークすることは可能でしたが、社内打ち合わせの時は出社した方がいいのもあって、あまりやっていませんでした。まあ社内で開発するだけで、社外に出たり外部の人と電話したりとかは元々ないので、会社の仕事をする部分についてはほとんど問題ありません。勤務時間は自由で裁量労働制で、いちおうはトータルで1日8時間労働になるようにしています。

自宅勤務になって、出歩かなくなることでただでさえ少ない運動がほぼ0になってしまわないかが一番の心配です。二番目は、会社で500円で売っているヘルシー弁当を買えない点です。寒さがゆるんだら散歩や自転車を少しはやっておきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?