
足場をつくる、自分でやる。
コーチングでよく言われる「自発的行動を促す。」は、教育では言わずもがな様々な現場でも言えることだ。答えを提示するだとか、選択肢を前々から用意していると考える力がつかなくなる。
そしてまた自分で選択をできないことは精神的にも辛い。
「自分で選びたかった。」といじける子たちを思い出しながら、そのうちで実は傷付いていることを思うとこちらとて胸が痛い。
遊ぶときに気をつけてるのはとりあえずやってみる。それと自分の意見を持ってもっと面白くさせることなのだけど、帰結して幸福を考えたり喜びや自己肯定感につながるなと思うとこの深さと泥沼感を拭いきれない。。。