
【SPECIAL】自宅で出来るカラダケア
東京都では週末の外出自粛やイベントの中止、夜間の外出自粛要請が都知事から発表がありました。
週末の予定キャンセルで自宅での活動をしなければいけなくなったミアン様も多いのではないでしょうか。
ランナーだけではなく皆様の役に立てばと自宅でもできるセルフケア(一人でできる筋肉ケア)をご紹介したいと思います。
以下に紹介するセルフケアはアンバサダートレーナーとしてトレーナー活動させて頂いているPRO-TEC ATHLETICSで紹介されているケア方法です。
猫背の人に!小胸筋のセルフケア
絵で映画を見たり、パソコンを開いたりと座っている時間が普段よりも多くなりがちな自粛期間。
画面を見る時間が長いからこそ張りやすいのが小胸筋。
鎖骨の下外側の奥の方にある筋肉なので痛みないくらい圧をかけてあげるのがオススメです!
座りっぱなしの人へ!膝窩筋のセルフケア
座っていると膝は曲がりっぱなし...椅子から立ち上がる時膝の動きに違和感を感じたり嘘かしにくくなったりする方にオススメです。テニスボールでも簡単できます。
日頃運動している人へ!足裏のセルフケア
日頃ハードに運動をしている方でもこの期間は考え方を変えて体のレスト期間と捉えて体ほぐしに時間を費やしていかがでしょうか?
ハードな運動には大事な足裏をほぐすと足首の動きが良くなったり足が軽くなったりメリット多いです。
バスタオルでも出来るセルフケア
エクササイズチューブやバスタオルでも可能な簡単セルフケアもご紹介します。動作が伴うので自宅での筋トレ前のアップとしてオススメです!
ストレッチポールが眠っている方へ
意外と多いのが購入したけど使っていないストレッチポール。
持っている方は実践してみては?
持っていない方はこれを機に購入してみるのがオススメです!
こちら→Contoured Foam Roller(コンツアードフォームローラー)
ボールでできるセルフケア
自宅にあるテニスボールや野球ボールでも実践できるセルフケアを紹介しています。
どこにも持ち運べて体もしっかりとケアできるアイテムは必須ですね!
こちら→The Orb Extremeオーブ ボール エクストリーム
オンラインパーソナルトレーニングサービスの開始
弊社コアデザインでは全ての人が健康に近づけるような取り組みを行なっていきますが先日オンライン上で行うパーソナルトレーニングの開始をいたしました。
全世界どこにいてもメソッドを盛り込んだトレーニングを受講することができます。
ぜひこの機会にご検討ください。
詳細は下記より↓
今回紹介したセルフケアを明日一日取り組んでいただいて月曜日から万全のコンディションで過ごしていきましょう!!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
