![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156992471/rectangle_large_type_2_09ac5ba0240083f6787ba4930d4f5024.jpeg?width=1200)
一人暮らし 自炊飯#20
長野は朝晩が冷えてきました。
なので、鍋が食べたいなと思って、作ってみました。
鳥白湯鍋
材料
鍋素(鍋キューブ) 1つ
水 180ml
豚肉 100g
もやし 1/2袋
雑炊用ご飯 0.5号合
卵 2個
作り方
1.鍋に水、鍋素(鍋キューブ)を入れる。
2.軽く温まったら、もやし、豚肉を入れ5分程度煮詰める。
3.豚肉にしっかりと火が通ったら、完成。
雑炊
1.残ったスープにご飯を入れ、火をつける。
2.沸騰してきたら、溶き卵を回しかけ、蓋をして1分程度放置する。
感想
寒い時期の鍋は体が温まるし、調理も楽でこれからは鍋料理が増えそうな気がしました。
今回は、野菜をもやししか入れなかったのですが、白菜や春菊等もいれ、肉も豚肉だけではなく、鶏も入れる等とてもバリエーション豊富なので、いろいろ研究していこうと思いました。
鍋キューブはただ入れるだけで、しっかりと鍋を楽しむことが出来るし、雑炊までできるので、最高でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![honey_hawk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65234370/profile_6bdb911b2d39282e7f8279e82512a6bc.png?width=600&crop=1:1,smart)