![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64415210/rectangle_large_type_2_62c86edbaf2f6eb8a53225303779b3f3.jpg?width=1200)
noteを始めて3ヶ月すぎて確立しつつあること
私は 過去のnoteを時々読み返す。
なぜなら 私のnoteの目的の一つ 【文章を伝わるように書く】があるから 勉強のために読み返す。
ある日の記事を読み返して「これって 私の本当に伝えたい事? これで 伝わってる?」と思ったものがあった。
その記事は 日記のようなもので その日の出来事、感じたことを書き いつもなら 時間をおいて 何度も読み返して投稿するのだが その記事に関しては 数回読み返して投稿したものだった。
今 私はnoteを書く方法を模索中で noteを書くためのノートを作ろうか? 1度ノートに手書きで書いてから それをタイピングする? ノートに手書きすれば 二度手間になって嫌になるかもしれないので メモアプリなどに記事を書いてコピペする? 今まで通りダイレクトに書き込む?
色々考えているが 今のところ良いアイデアは思いついていない。
ひとつだけわかっているのは
私の場合 記事を捏ねてこねてこねくり回して投稿するべきだということだけ
これからは ほぼ毎日の投稿ができなくなるかもしれないが 【文章を伝わるように書く】に重点をおいてみようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![はにーびー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81049660/profile_3c6f5d1c890e2c807cf614d04a0b4673.png?width=600&crop=1:1,smart)