介護生活にはスマートウォッチが必要?
実は私 記念になる時計
一生使える時計を探してました。
だけど スマートウォッチを購入することになりました。
なぜなら 介護生活が始まり
今まで スマホで時間の確認してたけど スマホはいちいちカバンから取り出さなければならず
すぐに時間の確認ができる時計が必要だなってなってきた。
たまたま いとこと食事の機会もあり 時計が欲しいので少し付き合ってもらって探したが 気にいったものがなく 家に置いてあった時計を取り出して今は使っている。
そして 気に入るものが見つかるまで もう少し時間をかけて探そう!
そう思っていた!
日々の介護生活の中で
よくよく考えてみると ケアマネさんから電話があったり
ヘルパーさんからは メッセージが届いたりと わりと連絡がくる。
そしたら スマートウォッチの方がいいんじゃない?と頭をよぎった。
私は それほどスマートウォッチには興味がなかったし
それほどスマホに振り回される生活でもなかった。
父が入院した時も私は時計すらしていなかったが 弟は病院との連絡などで必要だと言ってスマートウォッチを便利に使っていた。
父の入院時は まだコロナの影響で体温を測らないといけなかったので いつもスマホで測っていたっけ…
父が亡くなり 葬式の日
いとこと数年ぶりに会ったら
介護生活ではないが
おばの病院からの連絡が頻繁に来るといって
いとこもスマートウォッチにしていた。
その時も そんなものなのかなんて
あまり興味を示さなかった。
そんな私が 今は義母の介護生活で 時計が必要となりスマートウォッチを選択することになった。
ちょうど 誕生日も近く
ご褒美も兼ねてスマートウォッチを注文した。
あとは届くのを待つばかり…
私の介護生活は スマートウォッチでスマートな介護生活になるのだろうか
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。うれしいです。