
よい未来をイメージしていれば「なるようになる」という体感あり
ここ最近感じていることは、
よい自分の未来を
ぼんやりでもイメージしていたら
最終的になるようになるのではないかということです。
「塞翁が馬」ですね!(昔から好きな話です)
11月末に突然仕事が減って、最初はちょっと動揺していたもんでした。
でも自分にとって必要ならまた仕事来るだろうし、
まぁなんとかなるかと思っていたら、
1ヶ月もたたずに増えて…その後さらに増えて時間的にも前よりもよいかんじになりました。
来月も増えそうになっていて、嬉しくなりました!(給料増えるのがうれしいわけです)
なんか仕事がやってくる…
ありがたいなぁーと思っているところです。
去年の今頃に、
彼氏から自身の深い事情を話されて「別れよう」と言われた時も、
心ではそんなもん受け入れられるか!!!
と思ったので、
情に訴えかけて(笑)
一旦は保留にまでなったのですがダメでしたね。
でもどこかで
縁があれば繋がるけれど、違うなら難しいんだろうなと思っていました。
(悟った自分みたいなのがいるんですよーー)
それなら、粘りたいなら粘ってみようと思ったのです。自分の気持ちが別れたくない、好きな気持ちがあるなら、
自分の気持ちを大事にして、とりあえず後悔ないようにできることだけやってみるか!という心持ちでした。
ダメ元な気持ちでした。
なんかすごかったんですよ。
覇気がありました!
自分にそんなパワーあったのかよ。忘れてたわーってかんじでした(笑)
そして、若干楽しんでいました。
友人に言ったら、「なんか楽しそうやね。やばいわ(笑)」と言われました。
それで結局は別れたのですが、手は尽くしたので後悔はありませんでした。
今思うと、自分にそんなパワーがあったことを思い出させるために出会ったのではないかと考えてしまうくらい、
必要なタイミングで出会い、癒されて、これ以上は…(よくない影響を受ける)
というところで別れが来たかんじ。
結果的に自分的にはよかったのではないかなと思ったのでした。
おかげさまで手術に踏み切れたしね。
一見その時はよくない出来事だと感じても、振り返った時に必要だったと思うことは多々あります。
というか、全部それに思えてしまうのが最近の私です。
変化があるのが普通ですから!
それに抵抗せず、次はなんかあるんやろうなー
っていう気持ちでいます。
それができなかった時は、漠然とした不安や頭で考えたネガティブなことが強すぎたからだなぁーと思います。
今はね、
それがちょっと取れてほどほどになり、
なんとなく…
なんとかなるでしょうと思えているから、あまり動じないのかもしれません。
大事なのは、よい未来をイメージできるかどうか!
できなかった数年は苦しかったです。
特に仕事を選び間違えた時なんて、未来が見えなくなっていました。(下記の記事の頃です)
暗闇でした。
現実逃避していたし、もう人生終わっていい。やり切ったと思っていました(笑)
あれも結局、身体にきて3ヶ月でやめました。
でも、そのおかげで自分に過度な期待をかける(修行させようとする思考)のをやめ、
世間体に合わすことを諦めることができ、
今につながっていると思います。
私には必要だったんだろうなと感じています。
明確な目標なんてなくても、
ぼやっとでも「よい未来、よりよい自分の状態」をイメージすることは大事やなと思います。
それさえ忘れなければ、自動的に導かれるはずです!
私はそんなかんじで生きてきたなと痛感中です。
今はまたよい未来をイメージできるようになってきて、元気です。
↑仕事を選び間違えて絶望していた時の話です。