
ビタミンの摂取方法
マシュマロに答える。

ビタミン不足だけでそんなに点数減るのか。俺はビタミン不足になることが少ないので知らなかった。取りあえずお望み通り分かる範囲で教えよう。
まずはこれ。
おなじみプンパーニッケルである。下記のnoteで書いた通り、プンパーニッケルはビタミンも豊富である。特にビタミンB1は1食 (3枚) 食べるだけでそこそこの量を確保できる。他にもビタミンB2やEも含まれている。
朝食で食べている野菜だと、トマトがある。俺は毎朝トマトを1個を食べているので、これで少し稼げる。たいていカゴメの高リコピントマトを買っているが、これは習慣でそうなっているだけであり、特別な拘りはない。
それと果物になるが、毎朝バナナを1本食べている。ビタミンの量としては高リコピントマト1個と同じくらいだ。
ここから先は
629字
この記事のみ
¥
100
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。