見出し画像

身体の使い方なんだよね💛

#骨キャンって名前がレアだから、人の目を引く。
そして、ヨガとかピラティスとか筋トレと違って
何をするのか、イメージが浮かびにくいよね。

1年前くらいにインスタに「#骨キャンとは?」を
書いてみたけど、改めて言語化してみます!

#骨キャンって、何?

とーーーーーてつもなく簡単に伝えると・・・
骨から身体を整えるセルフケア法です。
(端的すぎ?笑)

なぜ骨から?

身体の土台・柱は、骨。
身体の土台である
骨を本来の位置に戻すことによって、
身体の不調は無くなっていく。
骨の位置がズレている状態で、
筋肉で整えようとすると
身体に無理が生じてきて不調は生まれてしまう。

お家に例えると・・・
骨はお家の柱・骨格・鉄骨。
関節が柱たちを固定するネジ。
筋肉は柱を覆う緩衝材とか壁とか装飾とか。
もしも震災が起きてお家の骨格が傾いたら・・・
家だったら柱の修繕を行うはず。
緩衝材や壁から手は付けないと思う。

#骨キャンは 、骨とお家が同じ原理なのです。
身体を整えたいならば、先ずは、骨から。
骨が整えば、自ずとそれ以外のものは整っていく。
むしろ、
効率的に骨も筋肉も整えやすい状態が作れる。

どうやって骨を整えていくの?

骨にはギア(向き)があって、
その歯車が上手く動いていくこと、
筋の癒着を剥がして骨が自由に動ける状態を
作るケアをしていきます。
それに大切なのは・・・
呼吸、そして身体の使い方。
身体に優しく触れて骨を整えていくケアも行うし、ゆっくりと深い呼吸をして内から骨の可動域を
伸ばしていきます。
*最近、我が家では鬼滅の刃に
ハマっているんだけど(今更・・・)、
本当に呼吸が身体を最大限に使えるようになるに
大切だと思った!

骨を整えると、どうなるの?

もう良いことしかなくて、表しきれない!
(文字数が足りなくなる(笑))
とても端的に言ってしまうと・・・
身体はとてつもなくラクになる、
自然と姿勢がよくなる、
身体はリフトアップされるし、
顔は可愛くなるし、
自律神経も整うから心もスッキリする。
(これは自分の体験談を踏まえて別記事にしよ✨)

骨が整うとね、
日常生活での身体の使い方が必ず変わってくる。
自分の中でどんどんと心地よい動き・
負担のある動きも分かってきて・・・
身体を痛めるような動きが減ってくると思う。
(もしも痛めても自分で整えられるし!🤭)
そして、骨が整った時は、その体感がある!
それが本当に心地よい!!

結局、日常の身体の使い方が
本来の骨や筋肉の能力を奪ったり整えたり
している。本来の骨の位置が保てるような
身体の使い方を身に付ければ、
不調が生じづらくなるように身体は出来ている。

身体ってすごくない!?!?
そもそも私たちの身体ってパーフェクトに作られているんだよ!

セルフケアのメリットは?

当たり前だけど・・・
自分の身体を自分の手で整える術を身に付けることができる。

自分の身体の声って、
自分しか本当に聞いてあげられないよね。
どれだけ誰かに説明しようが、
伝えきるって難しい。
自分で身体が何を必要としていて、
その為の対処を行うことができる。

これは個人的な体感だけど・・・
私は小さな頃から不調が多くて、
定期的にマッサージや整体に通っていた。
通うことにより身体の不調を一時的に直して
もらっても、維持できるのは数日。
#骨キャンを始めてから、そもそもの不調自体が
激減しているけど、自分で整えることで常時
整っている状態を作ることができた。
#骨キャンと身体に向き合って、自分の
身体の声を上手く聞けるようにもなった。
「身体の声を聴けるようになる」、
これが私が学んだ一番大切なことだと思っている。

どういう人に向いているの?

運動好きでも、嫌いでも、
時間ある人でも、ない人でも、
身体を整えたいと思う人全般に向いていると思う。

日常生活の中で取り入れられたり、
スキマ時間で行えるワークも色々とあるし・・・
ゆったりと時間を取ってやりたければ、
出来るワークもある。
ライフスタイルに合わせた取り入れ方も一緒に
考えられるものが多いです🥰

#骨キャン向いていない人は、
運動のガツガツ感とやった感を求めている人。

#骨キャンで大切にして欲しいこと

キーワードは「心地よく」。
頑張らないこと。
自分の身体へ大切に、優しく触れてあげること。
1つずつのワークを【丁寧】にやっていくこと。
自分の身体の声を確認してあげること。
自分の気分を大切にしてあげること。

自分の声を聴くことや感じることは、
最初は難しい。
鈍感ちゃんだった私だから、
そういう人の気持ちはよく分かる。
でもね、確認作業をするだけで感じる気持ちは
それぞれのタイミングで育っていくの。
大切にすることを一緒に心掛けていきたい。

最後に・・・

#骨キャンは端的にいうと、
骨から身体を整えるセルフケア法。
狙いは、
骨が喜ぶ日常的な身体の使い方を習慣化していく
身体の声と対話して身体を整えていく
ことでもある

いいなと思ったら応援しよう!