
『ゆき』 きくちちき ほるぷ出版
5月の《はつしおとしょかん》オープンに向けて、絵本の寄付が集まってきています📕
同じく糸島二丈にすんでいる、ますみんが寄付をしてくれた、この絵本。 ますみんこと、Masumi Endoは、ダンサーで小さい頃からずっと踊りを踊っていた人。
ジャズ、ヒップホップ、ビバップ、コンテンポラリー、兎に角、 《身体がどう動くか。身体を動かすことで心も動かす》
ひとり身体を動かしている時も、誰かと一緒に踊っている時も、ますみんは、嬉しさと生きる喜びを放ちながら、自分という存在を表現している。
雪が舞う、森の中。
森は落ち着かない。
雪が、重なる。
食べ物を、隠さないで。
ますみんのワークショップ 《絵本の朗読と踊り》
森の中で、絵本を読む。 感じた心で、踊っていく。 木々をすり抜け、葉を鳴らし、空気をまといながら、絵本から出てくる言葉と森を繋げていく。
その時に、読んだ本だと話してくれました。
“”この素敵な絵本を皆んなにも読んでもらえたら” と。
森の色って、緑と茶のイメージで私は描いてしまいそうになる。
ここには、紫もオレンジも緑も赤も、、 たくさんの色が出てくる。
楽しい森だなぁ。
北海道出身である、作者のきくちちきさんの幼い頃過ごした風景。
糸島は、桜舞い散る🌸時期になった。
北海道はまだ雪が残っているかな。
雪深い場所に住んだことのない私には、出会ったことのない風景。ちきさんの宝物。
それを垣間見ているようだ。雪のある暮らし。
ART WORK
表現の仕方って、無限大だな♾