見出し画像

ジャンプ+ 「良太は弟を殺した」が面白すぎる。

最近、めちゃくちゃにハマり倒している漫画がある。
「良太は弟を殺した」だ。
毎週金曜日にジャンプ+で連載されている漫画で、本日第6話が配信された。

主人公良太は中学生。
母親を亡くし、弟の面倒を見ている。
育児の負担、弟の異常性。
弟の異常性に気がついた良太は、弟を殺す。
何度も。何度も。
それでも弟は帰ってくる。
事の異常さに気がついた良太の友人が、良太と弟を引き離そうとするが…

あらすじは、ざっとこんなもん。

マジで面白い。
展開、絵。完璧すぎる。(何様やねん)

私は、大のホラーノベル好きだ。
ホラーノベルゲームも、大好きだ。
かまいたちの夜、弟切草を始めとし、たくさんの作品に触れ合ってきた。
目は超えている自信はある。(何様やねん、再び)

あまり内容を話すとネタバレになりかねないので、この辺で。

ネタバレと言えば…

私はネタバレされても平気な方だ。
ネタバレを聞いてもちゃんと覚えていないので、新鮮な気持ちで作品を見ることが出来る。
犯人を教えられても、たぶん覚えていないだろう。

しかし、ことONEPIECEに関しては私へのネタバレは許されない。
好きすぎて内容がちゃんと頭に入ってくる。
毎週、今か今かと心待ちにしている。
ここからほんの少しだけネタバレ含みます。

日付が変わった瞬間ジャンプ買ってドロピザと共に最新話を楽しむ勢の私だが、ネタバレを食らうことがよくある。

友人が早バレ違法アップロードをLINEで送りつけてくるのだ。
今週もそうだった。
別に私はそれで良い。
その後、楽しいコミュニケーションが取れるから。
あと、もうひとつ理由がある。

友人が送ってくるネタバレはいつも的外れだからだ。
最近だとシャンクスの双子「シャムロック」とロキの会話場面のスクショが送られて来た。
その前はシャムロックの紹介ありの登場シーン。
違う…
そこじゃない。
今週号の肝は、「子供たちが描いた壁画」なのだ。
「第一世界」「第二世界」「第三世界」こそが、今週の肝でONEPIECEの根幹に関わる重要なピースと成りうる。

細かい考察は出来なくてもドロピザに鍛えられたお陰で、重要な台詞などが分かるようになってきた。
あ、ここ重要だな。多分ドロピザやもっちー先生が教えてくれるだろうな。
って具合に。

何度も言う。
友人のネタバレは的外れだ。

シャムロックの名前から考察されるポイントも幾つかあるだろう。

でも、違う。

友人には感謝している。
ONEPIECEの話が出来る友人は数少ないし、毎回わざわざ送ってくれるのだから。

でも、違う。

私はONEPIECEの解像度を上げる、とにかく紐解くという志を高く持ち続けている。
また、ONEPIECEの話はしたいと思う。

話が大脱線した。

良太は弟を殺した。
絶対損はさせないので、読んでみてください。
(何様やねん)
特にホラー好きの方。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
スキ、フォロー、コメントもらえたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集