![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146687100/rectangle_large_type_2_13a9f0f31434146aa00880006859f3e5.png?width=1200)
名刺デザインは、ちょっと学んだだけでは本当はできないって話
デザイナーになりたい子育て主婦さんへ、今日は「名刺デザインは、ちょっと学んだだけでは本当はできないよ」ってことをお話していきます。
こんにちは!Webデザイナー・グラフィックデザイナーの安藤ほなみです。
この記事は、Webデザイナーになりたい主婦ママさんが、子どもが保育園や学校へ行っている平日の限られた時間で、在宅でデザインを仕事にしてデザイナーとして起業するためのちょっとしたコツや 、デザインが上達するノウハウなどを中心にお話した音声を記事にしました。
👇StandFMで音声配信してます。ぜひ一緒に聞いてくださいね!
先週は名刺の大切さ、名刺のデザインができるととても良いということをトクトクとお伝えしました。
私がどれだけ名刺が好きなんだよって思われていると思うんですけども、
実際にいろいろな子育て中のママさん、
ウェブデザイナーになりたいお母さん方と話をしていく中で
ウェブデザイナー講座とか、ママ向けのスクールとかで、
カリキュラムの中で名刺は作ったことあるんですよという話をよく聞きます。
コロナに何年か前になって、
オンライン化が進んで、
SNSが活発になり始めてから、
紙物は必要ないとか、
名刺はいらないんじゃないかみたいな風潮というのはありますが、
名刺って、リアルの時のコミュニケーションツールの一つとして本当に最強のものなんですね。
特に起業したての人とか、新しいサービスを作ってこれから実績を作りたいという場合には、
リアルのコミュニケーションの場というのが最速で仕事が依頼される場だったりします。
初めての人に「初めまして」というふうに手渡す初めてのツール、それが名刺ですよね。
なので本当に名刺はその人の顔になります。
リアルのコミュニケーションに必要なのは本当に名刺です。
最初に必要なのが、 話をするのが上手な人はそんなに必要ないかもしれないですけども、
そうじゃない人が大半で、
じゃあ本当に営業するってなったらどうしたらみたいな風に思ってしまう…
そんな人を助けるのが名刺なんです。
実際に仕事としてデザインをするとしたら、
こんな小さいサイズのものなのにかなり奥深いものなんですね。
そう考えていくと、
デザインの基礎を知るために名刺をちょっとやりましたとか、
そこでちょっとデザインを学びました、
名刺で商品が売れたりとか、
名刺を見てくれた人がお問い合わせや依頼をくれたり、、、
みたいな名刺の作り方は正直教えてもらっていないというのが現状です。
顔や命になる名刺を「とりあえずやったことがある」では、
依頼主に対して本当に失礼になってしまいます。
「思いを持って作る」というしっかり作り込んだ名刺。
あなたの顔になって営業にもなる名刺のデザイン。
これが作れるようになるスキル、
子育てで仕事をする時間が限られている
ウェブデザインスクールをやってみたけど、、
やっぱり私デザインをメインにやっていきたいんだよね。
デザインが好きだからそっちを仕事にやっていきたいんだよね。
そんなふうに思っている駆け出しデザイナーの子育てママさんに、私は名刺のデザインを作る講座を開催したいなというふうに今企画をしています。
まだ企画中なんですけども、
もしもこういうふうに名刺が顔になる、
営業にもなるような名刺の作り方、
こういう名刺を作れるデザイナーになりたいというふうに興味がある方は、
放送内容のところにLINEのリンクがあるので、そこから「名刺の作り方に興味があります」みたいな形で、簡単に送ってもらえると嬉しいです。
子育て中の主婦が、未経験から在宅で始める
グラフィックデザイナー月5万円稼ぐロードマップ!
Webデザインスクールで挫折…これからどうすればいいか分からない、子育てと両立しながら在宅で無理なく働きたい方へ。
在宅でデザイナーとして稼げるようになるための悩みを解決するPDFを無料でプレゼント中😊
今日の音声で印象に残ったことはありましたか?
ほんの一言、率直な感想をコメントしてもらえたら本当に嬉しいです!!
では、また次回をお楽しみに。
今回はデザイナーになりたい子育て主婦さんへ、「名刺デザインは、ちょっと学んだだけでは本当はできない」というテーマでお話しさせて頂きました。
少しでも何かのヒントやお役に立てましたら幸いです。
【安藤ほなみとLINEで友達になりませんか?】
登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️
👇公式LINE
いいなと思ったら応援しよう!
![安藤ほなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144445810/profile_5cac8a7e50f760f7f27e2c07f5db72b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)