メイク、研究します。ほどよく「制限」があると、試行錯誤できる。
こんにちは。
ミドサー主婦honaです。
今日は、実は結構好きな『コスメ』についてのお話。
それは、
と決意したこと。
ファンデを買おうと思ったけど・・・
毎月予算を決めて、あれこれコスメを買っています。
以前、好きな美容系YouTuberさんを紹介させてもらった記事も書かせていただきました。
そうした方から情報を集めさせていただき、
という思いを叶えられそうなものを、買うようにしています。
今日は久しぶりに街に繰り出したので、
と、売り場を漁っていました。
でも、そこで、壁にぶちあたります。
正直、予算が限られているのです。
理由は単純で、私は仕事をしていないから。
ファンデーションを含むベースメイク用品は、時と場合によるけれど、
デパコスのほうがクオリティが高いことが多い、と考えています。
特に、30代も後半を迎えてくるとネ、、、
多機能なデパコスベースメイクのほうが、仕上がりがきれいだと感じるし、
メイクアップアーティストやインフルエンサーさんも、同意見が多い印象です。
つまるところ、今の私には、満足するファンデ買えないかなぁ…
デパコスファンデはちょっと高級だし…
プチプラ、ミドルだと仕上がりがなぁ…
どうしよう…
そこで、ふと、思ったのです。
と。
考え方が180度変わった瞬間
考えてみれば、
私の手持ちのファンデーションには既に、
デパコス、ミドルコスメ、プチプラが、揃っています。
にも関わらず、私はこう思い込んでいました。
その考えが、
と、大きく変わった瞬間でした。
毎日、おんなじメイクをしがち・・・になりません?
ちょっと上でも述べたとおり、私は、日々たくさんの美容系YouTubeを見ています。(見過ぎです)
そのおかげで、少しずつメイクアップの知識が蓄積されている気がします。
(人に教えられるほどではないけど、実践できるレベルってやつ)
だから、1つのファンデーションでも、様々な仕上がりを叶えられることを、今は理解しているつもりです。
つまり、
カスタマイズは、無限大∞
その無限大の可能性を、私はこれまで、
自分の顔に施してこなかったんですねー。
毎日メイクしてても、毎日おんなじ工程を踏んでしまいがち、
じゃないです?(;^_^A
考えがかわった要因は、「制限」
そんな私が、考えを変えることができた大きな要因は、
だと考えています。
自分の目標達成に向けて、予算が多いほうが選択の幅が広がるため、無論好ましいとは思います。
一方で、何かしら条件に制限があることで、「じゃあ代わりにどうしよう?」と工夫して考えることができるメリットがある、とも感じました。
今回はまさにソレでした。
予算に制限があるからこそ、まずは手持ちのもので試行錯誤してみようって考えに切り替えて、なんなら以前よりもメイクが上達するほうの道に進めてるから、ラッキーじゃんって思ってるくらいです。
本音も言わせて
でもね…
本音はね…
新作が出るとどうしても、買いたくなっちゃうんですー!!
結局今日も・・・(;^_^A
でもでも、
ファンデは買ってないし、デパコスも勿論買ってないよ!
衝動買いせず、「買う予定だったもの」しか買わなかったから、それは成長、だと信じてる。
皆さん、春コスメ、買いましたー?
では今日は、この辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona