香ばしい麦焼酎がいい!

麦焼酎は麦の香ばしい
味わいのものが好きだ。
そう、麦茶のような
麦焼酎が好みなのだ。

そうした麦焼酎に
「兼八」というのがある。
はだか麦を原料とした
大分県四ッ谷酒造の酒だ。

旨いから人気が出て
1650円だった四合瓶が
プレミアがついて
3500円前後になった。

もう買えないと残念に
思っていたら馴染みの酒屋、
「つきい」のオヤジさんが、
「これも香ばしいよ」と。

それが「常徳屋」だ。
大分県常徳屋酒造場の酒。
原料は大麦で四ッ谷酒造と同じ、
常圧蒸留による製法だ。

「常徳屋 常圧25度」を購入、
香ばしく濃厚で豊潤な味わい。
しかも四合瓶で1500円ほど。
なかなかに香ばしかったが、

「常徳屋 宇佐ぼうず道中」は
希少な宇佐産のはだか麦を
焙煎した焙煎麦焼酎だけに
さらに香ばしい旨味があるそう。
ぜひとも飲んでみたい!