![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574752/rectangle_large_type_2_c4445b64a51ebd832bb9e70f0f8ec60b.jpeg?width=1200)
初めての家蕎麦は、11年前にバナナムーンで知った「トマト蕎麦」
昨年末に蕎麦粉アレルギーではないことが判明して以来、積年の憧憬を胸に、落語を聴きながら蕎麦について調べてはニヤニヤする日々を過ごしています。
そしてついに、10年来の夢が叶いました!
遡ること2013年7月5日--。当時狂ったように聴いていたTBSラジオ「バナナマンのバナナムーンゴールド」で、日村勇紀さんと構成作家のオークラさんが、「至高の蕎麦対決」を行ったのです。
なんでも、稽古場(目黒)の近くにあった「更科蕎麦」が閉店してしまったことを受け、みんなの蕎麦愛が爆発してしまった模様。
日村「ラー油にゅうめん」vsオークラ「トマト蕎麦」を従えて金曜日の25時に繰り広げられている手料理対決を、当時まだ蕎麦を食べられなかった私は指をくわえて聞いていました。
「トマト蕎麦」がどれほど絶品かを滔々と説きながら調理を進めていくオークラさん。結果、「悪くはないけど、言うほど美味しくはない」という評価のもと勝負には敗れてしまったけれど、私の脳裏にはしっかり焼きついていたのです。
そこで、「初めての家蕎麦」は、「トマト蕎麦」を作ってみました。
ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、玉ねぎを投入。透明になったところでトマトを入れて、少し炒めたらめんつゆと胡椒で味を調える。10分もかからずに完成したので、いざ実食!
![](https://assets.st-note.com/img/1708488590802-Gg3tkT1xV7.jpg?width=1200)
「……」
一人分の分量が分からなかったので、とんでもない量を茹でてしまった蕎麦を前に、気づけば私も懐かしい感想を述べていました。
「悪くはないけど、言うほど美味しくはない……」
みんなが口を揃えていたのは、この感じだったのかー! 楽しい!
さて、ネットで「十割蕎麦」1kgを定期購入したので、今後もいろいろ食べてみたいです。わくわく!