
あぁ、あの日の今頃は僕は電車の中…
10月ももう中旬となり、より一層秋も深まってきましたね。寒暖差が気になるものの、行楽を楽しむには気持ちの良い気候です。これからの時期、楽しみのひとつに「紅葉狩り」を挙げる人も多いのではないでしょうか。
読者の皆さんの中には、もう計画を立てている方がいらっしゃるかも…。
※(紅葉狩りやハイキングに疲れたら、ポコアポコのお菓子でひと休み)
そんな中、今日は『鉄道の日』とのこと。明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、日本国有鉄道(現:JR)が制定。なお、今年は開業から150年という記念すべき年として、全国各地で鉄道ファン必見のさまざまなイベントや催しが予定されています。
例の感染症が国内外で流行してからというもの、旅行には行けていません。基礎疾患を持つ私には、正直なところ怖さもあります。しかし、以前は、電車で全国各地を旅するなど私も旅行を満喫していました。(私の場合はライブ会場への遠征がメインでしたが、楽しい思い出が沢山あります)
いろいろな事情があって、なかなか旅行にいけない方も多いかと思いますがいつか、好きな場所に行って、好きなだけ楽しむ。その時を願っています。