![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162649613/rectangle_large_type_2_bdc144ecf3e6f2b2521ac051a21e52c0.png?width=1200)
過去の自分を整理する。
捨てるのは苦手だ。整理整頓をしているつもりだけど減らない。もともとが多いからかな。片付けても片付けても、スペースが出来ない。むしろ新しいものが増えていく。これでも悩んで、ぐるぐる考えて選んだから、自分にしては頑張ってる。
自分のことと向き合うのは苦手だ。過去の出来事、そこから地続きの自分のこと、どれも真正面から受け止めにくい。認識したくないから視界から隠す。段ボトルの中の奥の方に入れて、わざわざ取り出すことも無いだろうって。「封印」したって感じ。
どこに何を入れていたか、こまかい部分は覚えてない。でも、こういう物たちを「封印」したことを、ハッキリと覚えている。
それを少しずつ開封した。全てに目を通してはいない。スッと風が髪を撫でていくくらいの、穏やかさを意識して、処分方法ごとに分けた。
可燃かプラか。廃品回収にするか。シュレッダーでバラバラにするのか、マジックで塗りつぶすか。個人情報は確実に処分しないと。
なるべく中身、内容を読み込まないように、文字として言葉として認識しないように気をつけた。
あの頃の自分にとっては劇薬みたいなもの。とても重くて、怖くて、苦しいなって思わせてくる。
時間が経っても、その感覚になる。多少はマシになったと思いたいけど、やっぱりダメそうな気がする。
過去の自分に関わる物を、少しずつ整理して捨てる準備をした。
過去の自分を切り捨てるみたいな感じで、なんだかイヤだなと思う。少しでもマシになるだろうか。マシになってててくれたら嬉しいな。