成功している貧乏人
こんにちは、谷口です。
この一週間、移住に向けて、
岡山へ庭の整備やリフォームの打ち合わせに
行ってきました。
あとは屋根のリフォームを残すのみだったので
月末には移住するつもりでいたのですが
新たに屋内のリフォームを追加でお願いすることになり
完全移住は年末か年明けになりそうです。
ところでこの
「成功している貧乏人」というフレーズ、
一体どういう意味だと思います?
実は私がテレビやラジオに採り上げられ始めた頃に、
起業コンサルタントの今井孝さんの口からポロッと出た
キャッチフレーズ?なのです(;'∀')
その頃の私は、研修や講演のご依頼をいただいたら
売り上げが立つという、
単発案件のみの不安定な受注スタイルでした。
マーケティングをまったく学んでいなかったので、
テレビ出演で注目を浴び始めた当時、
独自の効果的なほめ方プログラムを構築していたにもかかわらず
まだ毎月安定的な売り上げが立つ
ビジネスモデルを持っていなかったのです。
なので「谷口さん、名前が売れてるくせに稼げてへんよなぁ」と、
今井さんから愛を持って辛口の
キャッチフレーズを授与されることに(笑)
その後画期的なカウンセリング手法に出会って感激した私は、
「どうすればこれを一番効果的な形で必要としている方に
届けることができるんだろう?」と考え、
マーケティングを学んで、
根本解決型のカウンセリングと
ビジョン実現のためのコーチングとの両輪で
人生の質を大きく変えていくプログラムを作成しました。
そしてそのプログラムを必要としている方を対象とした
フロントセミナーを企画し、セミナーを案内するために
ステップメールを作りました。
ようやくビジネスモデルらしきものが誕生したわけです。
そうすることで、お金と時間をかけて身につけたメソッドを
本当に必要としている方にお届けし、
喜んでいただくことができるようになりました。
と同時に定期的に売り上げが立つ
仕組みが手に入ったのです。
あなたのまわりにも
「いいもの持っているのに、
収益化できてなくてもったいないなぁ」
と思う人はいませんか?
もしいたら、ぜひ教えてあげて欲しい情報があるのです。
あの“宝地図の望月俊孝さん”が20年以上前にスタートされ、
毎年1億円以上の売り上げを上げ続けてきたという
「宝地図ナビゲーター養成講座」。
その講座をプロデュースし、
なおかつその講座を世の中に知ってもらうための
書籍のプロデュースを担当された松森博文さんという
コンサルタントの方がいます。
望月さんがかねてから温めていた
「宝地図を日本中に広めたい」という願いを
養成講座という形で世に出すきっかけとなったのが
徹底した丁寧なヒアリングの末に
松森さんが生み出した「国語・算数・宝地図」というフレーズ。
「そうそう!僕が目指しているのはそういう世界なんだよ!」
と、そのフレーズが望月さんのハートに火をつけ、
20億円を生み出すことになるプロジェクトがスタートしたと言います。
時代に合った売れる仕組みを作ることは
ビジネスを軌道に乗せるために必要なことかもしれません。
だけど言うまでもないことですが
何より大切なのは、
商品やサービスの提供者の心に火がつくこと。
本人が誰より情熱と確信を持って
その商品やサービスを提供するからこそ
必要としている方の心に響き
事業の成果を上げることにつながるのです。
そんな起業家の心の底にある熱い想いを
丁寧に紡いで言葉にする天才、松森博文さんと
長年人の持つ魅力とリソースを引き出すお手伝いをしてきた、
私・谷口祥子がコラボセミナーを開催します。
【初回参加費無料】
9月26日(木)AM7:00~9:00開催
「いいものもってるのに、もったいない」と
言われたことがある方向けのブランディング講座
特におすすめしたいのは
「いろんな起業スクールに通ったけどイマイチ手ごたえがなかった」
「まだピンとくるコンサルタントに出会えていない」という方。
きっと未体験の新たな光を感じることができるでしょう。
==============================
株式会社ビィハイブ
代表取締役 谷口祥子
==============================