アーユルヴェーダで慢性的な頭痛を改善しましょう。〈その1〉
こんにちは☆-(^-^)
梅雨が明けた途端に猛暑。
今日は天神祭。
ここ南森町・天神橋商店街は人でいっぱい。
暑さも熱気もハンパないです!(^_^;)
こんな日に外出して、うっかりアタマに強い日差しを浴びてしまうと、
頭が熱くなって、頭痛がしてきたりします。
普段から慢性的な頭痛をお持ちの方には、気温の上昇はつらいもの。
こんな時は、アーユルヴェーダのシロダーラを試してみてはいかがでしょうか。
シロダーラは、額にある第6チャクラにオイルを垂らしていく療法。
キング・オブ・アーユルヴェーダといわれるほど、
オイルを額に垂らすという浄化方法は、全身的なリラックスと、疲れきった身体のリセットをもたらすだけでなく、細胞を活性化し、免疫力もアップしてくれたり、とその効果は計り知れないものがあります。
直接的には、額から頭部へオイルが流れることにより、頭皮にオイルが染み込んで、
こびりついた汚れを落としていきます。
でもヘッド・スパ(頭部表面のオイルマッサージ)とは意味合いと効果が大きく違います。
◆第6チャクラにオイルを垂らすシロダーラ
額にある第6チャクラは、
人間の高度な精神活動や直感力をつかさどると言われています。
ここにオイルを垂らしていくのがシロダーラの大きなポイントです。
チャクラは身体に7つあると言われています。
チャクラとは、ここからエネルギーが出入りする、大事なツボ(穴)のようなものなのですが、
このチャクラの開きが悪いと、外界から元気なエネルギーを取り入れ、体内の悪いエネルギーを排出することができなくなってしまいます。
ヨガは本来、この7つのチャクラを開いてエネルギーを出し入れしやすくするための体操と言ってもいいですよね。
ということで、シロダーラは第6番目の“おでこ”にあるチャクラにオイルを垂らすことで、頭部、脳細胞を活性化していくというのが、直接的な効果と言えるでしょう。
シロダーラが脳細胞を活性化していくことができるのは、オイルを垂らすスピード、振動速度に秘密があります。
次回は、シロダーラの振動、シータ波についてお話ししていきます。
\(^ω^)/
*************************************
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
https://shinkyuin-homare.com
鍼灸とアーユルヴェーダと組み合わせた施術でカラダの悩みを解消していきます。
どこに行っても治らない症状でお悩みの方、免疫力を高めたい方、いつまでも快適に働きたい方、お気軽にご相談ください。
*************************************