![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3052195/rectangle_large_7e8a39e3869b8ea808dbb88342c923af.jpg?width=1200)
コシュニエカルチャーコレクション 「東京パズル篇」
5/24
コシュニエカルチャーコレクション
「東京パズル篇」
【出演】
Cö shu Nie(コシュニエ)
EarlsCourt(アールズコート)
Marmalade butcher(マーマレードブッチャー)
待ちに待ったコシュニエ自主企画でした。東京では初企画!
来場特典のステッカーをちょっとお手伝いしたのですが、超可愛い!!みなさんゲットできましたか?
さて、
トップバッターはアールズコート。
ジラフポット経由でライブを観たりCDを買ったり、最近はプラケーで観ていたので楽しみにしていました。
ジラフの中野さんがツイッターでもつぶやいていたんですけど、ピンボーカルめちゃめちゃカッコ良いです。
裏声の綺麗さと、歌の力強さだけでなく、ステージでのキタさんの立ち姿とか、目力に勇気を貰えました。初めて黒い衣装見たんですけど黒もかっこよかったです。
マーマレードブッチャー、通称マ肉はインストバンド。
かっこよすぎてノリノリで軽くツーステ踏んで聴いてました笑
去年の12月マ肉とアトランティスエアポートの企画でコシュニエが出演した時にも観てたのですが、多分その時は曲の展開凄すぎてノリ切れなかったけど、今回はめちゃめちゃ楽しめました!かっこよかったし楽しかった!!
そして、トリは今回の主役であるコシュニエ。
『ペリカン号でどこまでも』から始まりました。前の方の手が自然と上がるのが嬉しいです。
『永遠のトルテ』でミクさんが「めちゃくちゃかっこいい曲やります!」って言って始まって本当にわけわかんないくらいかっこよくてわけわかんないよね笑(?)
久しぶりの曲としてスリーピースでやるには大変そうな、『私とペットと電話線』、『another person.』(öとの中間なのかな?)、『ö=Simple Is!』を聴けたのがすごく嬉しくて泣きました。(本当によく泣いてる)この3曲はやっぱり特別なので、、、!アレンジとか編成が変わっても芯の部分が一緒だから安心できるし好きなままだなあって思います。
ペリカンと海は1年半近く前、わたしの大学の学祭に出てくれた頃からやってるので、なんだかその頃のこと思い出したりしました。
コシュニエだけじゃないけど、音楽ってあの曲はあの頃、あのライブで、みたいなのがだんだん出てきて、なんだろう、上手く言えないけど一緒に生きてるなあって思います。特に長く好きだとそういうのが強くなるなあ。
そしてコシュニエ企画恒例の“アンコールでお客さんの歌声を録って曲を作ろう!”企画。東京初なのにやるの当たり前でしょみたいな空気感でした笑
未来さん、即興で考えて指示出しするの毎回すごいです。あとライブで激しく動いていたしゅんすさんがおとなしくしてるのが面白いです笑
歌声、男性と女性に分けて録るんですけど、うっかり男性の時に歌ったら名指しで未来さんに怒られました笑
アンコールの『For special you!!!』はライブだとイントロのアレンジが面白いからオオオ!ってなります。ポップで可愛くて笑顔になれる曲!
未来さんの歌っている姿は小柄なのにエネルギーに満ち溢れていて真っ直ぐて力強くて、歌声には慈悲がこもっているようで、本当に大好きです。ラブ!
それから、物販に『パズル』のジャケットに使われている本物のパズルが置いてあって超・超かわいかったです!2回くらいやったけど結構難しかったです!笑 ジャケット(正解)を知らないでやるのは難易度高そう。
大阪の企画行かれる方はアンコールのためにボイトレしつつ楽しみにしていてください!
写真は玄さんです!
アンコールでの歌企画↓