
一歩踏み出せば道が出来る・ほーりーとーく#1932
おはようございます。
2021年11月21日日曜日です。
★昨日はプチ断捨離、という事で買取専門リサイクルショップへ荷物を持っていきました。ゴミを捨てるにしてもお金がかかる世の中。費用が掛からずに物を手放せるという事は幸せな事なのだなと実感しました。なんだかんだ年末年始。大掃除だなんてキーワードもちらついてきますね。スッキリと2022年を迎えたいものです。
★★月間テーマ
★組織に貢献できることを考えて行動しよう!
★★今週の質問
★貢献意欲の高い人材が集まると、どのような会社になると思いますか?
★★質問に対する考え
★未知の仕事に挑戦する会社になる
貢献意欲の高い人材が集まると、既存の仕事の回転率が高くなり、遊休時間が増え、その時間を有効活用しようという方向へと進んで行きます。更には難易度の高い問題課題が出て来て、それをクリアする為のチャレンジが続いていく。一人一人の観点では、ある意味では仕事を選べなくなるという見方も出来ますが、それはそのまま、自分自身の成長に繋がる事でもあります。
★★今日の徳目
★2.笑顔
今日も楽しく笑顔で、心の余裕を作りだしていきます。
★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★一歩踏み出せば道が出来る
昨日は一歩動き出す重要性を再認識する経験をしました。頭で考えるだけでは、「面倒くさい」といったようなネガティブな考えが脳内をはびこってしまい、行動に出辛くなってしまう事が多々あります。ひとまずスケジュールを押さえてしまい、ゴールを先に決めてしまう。そこから、不完全でも良いのでゴールテープを一度切るところまで進んでしまう。そうすると、次はこうしようああしよう、というモチベーションが一気に高まっていく。
今はスマホのおかげで、手元でスケジュールを押さえてしまう事が簡単になってきています。これを利用しない手はありません。自分を突き動かすのは自分自身。ある意味、自分だけに頼っていては、自分を動かす事は出来ない。根拠の無い小さな一歩が大切だなと実感しました。
★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。いつも地に足の着いた仕事ぶり、感謝申し上げます。
★家族の皆さん
今日も楽しい一日をありがとうございました。これからが益々楽しみになりましたね。
本日も一日よろしくお願いいたします。