小山薫堂さんインタビュー
小山薫堂さんのインタビュー原稿を書きました。
WORK MILL ハッピーの連鎖を自らつくる ー 小山薫堂さん
放送作家、脚本家として活動するほか、ブランドプロデュースなど新しい価値を創造する「オレンジ・アンド・パートナーズ」、放送作家事務所「N35」、京都の老舗割烹「下鴨茶寮」の経営者でもある小山薫堂さん。キャリア35年の中で感じた仕事の生きがい、人を喜ばせる企画力の原点などをお尋ねしました。
プロフィール写真の右後ろに飾られているのは、スタッフから誕生日にプレゼントされたサーフィンボード。徳島県の藍染職人・永原レキさんの作品です。レキさんのことは、ここで薫堂さんが語っています。
***
ほか、ありがたいことにいくつか取材・執筆をさせていただいています。
NewsPIcks 小山薫堂、仕事の原点は「人を喜ばせたい」
Forbes JAPAN 小山薫堂連載 「妄想浪費」
Forbes JAPAN 小山薫堂 「半世紀ぶりの水陸両用機」で瀬戸内周遊の旅
「妄想浪費」は『Forbes JAPAN』本誌の連載で、近く最終回(第60回)を迎えます(最終回はWebのみ掲載)。4年にわたり、60回も薫堂さんのお話を直接うかがえたことは、私にとって至福の時間でした。
『Forbes JAPAN』本誌では、小山薫堂さんの新連載「東京blank物語」が始まりまして、こちらはblankという会員制ビストロを舞台に薫堂さんが語る料理や人のお話が展開されています。どうぞお楽しみに!