![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172987661/rectangle_large_type_2_6f2bc68c4ae4a7f1352742d1383cffc8.jpg?width=1200)
【パリ一人旅準備】チケット予約について
行きたいところリストの中で予約が必要な
◇オルセー美術館
◇オペラ・ガルニエ
◇サント・シャペル
◇ノートルダム大聖堂
重い腰を上げて予約サイトを確認したところ、サント・シャペルは朝イチの枠などが埋まり始めていて大慌てで予約しました。
◇オルセー美術館
直前でも比較的空きあり。
毎週火曜日はルーブルが休館日のため、オルセーに人が殺到するようです。
◇オペラ・ガルニエ
https://www.operadeparis.fr/en/visits/palais-garnier
こちらも比較的空きあり。
定休日が不定期なので要注意。
公式サイトによると朝イチが一番混雑するとのことなので、比較的空いていると公式に書いてあった13:00のチケットを取りました。
混雑具合についてはまたレポートしたいと思います。
◇サント・シャペル
9:00~のチケットはsold outになっている日程が多かったです。
朝イチで行きたい場合は早めの予約が◎
◇ノートルダム大聖堂
https://www.notredamedeparis.fr/
行きたい日の2日前の現地時間0:00に予約枠が開放になります。
例:2/5の予約枠がオープンするのは2/3 日本時間8:00
こちらは現地についてから予約を取ろうと思っています。
◇La Galerie Dior
意外や意外、1番予約が埋まっているラ ギャラリー ディオール。
東京都現代美術館に展示が来ていた時に足を運んだので、行こうかどうしようか迷っていますが、そうしている間にもチケットは無くなっていく・・・。
とはいえもう少し悩もうと思います。
さすが2024年外国人観光客の受け入れ世界一のフランス。
うかうかしていたら行ってみたい施設に一つも入れない、なんてことになりかねないなと思いました。
どこにも入れなくても街並みの観光とショッピングだけで時間は過ぎていくと思いますが。
フレンチのディナーも行ってみたいし、行ってみたいパティスリーやブーランジェリーもたくさん。
今週末は旅程を練ろうと思います。
お読みいただきありがとうございました♡