見出し画像

晴天のクリスマスと翌聖エチエンヌの祝日、相変わらず、私のチャンスは素通りする

 昨日のクリスマスの朝、オペ友さんが私の街に来た。遠く日本から来たので、クリスマスマーケットを案内した。そして、アパートに呼んで、ブュッシュドノエルを御馳走した。エクボが可愛い。疲れていたけど、楽しそうに笑っていた。

 クリスマスはみんなを幸せにする。今年は天気にも恵まれた。
 日本にいるうちの子も発熱(37.7度)したけど、病院に行ったらインフルエンザもコロナも陰性で、楽しみにしてた友達とのクリスマスパーティもできて喜んでた。 

 フランス人の友達Jからも、昨日連絡があり、今、ノールの両親のうちにいるけど、29日は戻るから大晦日、家に泊まりに来て聖シルベスターを一緒に祝いましょう♪と誘われた。嬉しい。あのスノッブな美女エステル夫婦も一緒。
 でも、思い出したのは、先月、日本で酷い書き込みをクライアントからされて、突発的に、ベルリン行きの飛行機を予約して、大晦日はベルリン。キャンセルできるかな。
 大体、ベルリン寒いし、なぜ、ベルリンに行こうと思ったのかなあ。あっ、バタフライエフェクト見たんだった。突発性?それで、やっぱりジュレフレシィ熟考中…。

 今日は、祝日、聖ステファノ、ないし
聖エチエンヌの日。牛乳を買いに行ったら、お店はお休み。

少ない牛乳で作るクリスマスのお料理。

 

牛乳足りないので、パスタにした

 今日も晴天。ヨーロッパ議会まで走る。今日走ってるのは断然女性が多い。クリスマスぶとり解消のため。道行く素敵な男性から、「アレクワ、マダム」と声かけてもらって走る。

 アパートに戻ったら、日本の友達から、「2月半ばに、(私が一番好きな)懐石料理屋さんの貴船予約したよ。ラメさんのフランスの報告会するよ」と連絡が入った。貴船は1年前予約。嬉しい。だけど、日程聞いたら、その日は、フランスにいる。めちゃくちゃ残念で、辛いよ…。

 セネカ曰く、「チャンス(幸運)は、準備してる者が機会を得た時訪れる」と言うけど、私は準備もして、せっかくの機会も来るのに、得られない。

 この理由は、二兎を追うもの一兎も得ずの気がしてきた。2カ国で暮らす者いずれの国でも暮らせない…。そんな気が少しする。