
マルシェドノエルの真ん中に住んでみて
ヨーロッパの街は暗い。特に冬は朝は8時半過ぎに明るくなり、夕方4時半には日が暮れる。でも、私の街は、11月24日から、12月24日まで、街中、イルミネーションで明るくなる。
奇しくも、クリスマスマーケットの中心に住むことになった。このモミの木は、トラックで運ばれてくる。だから、12月24に閉ざされたクリスマスマーケットも寂しいけど、モミの木が撤去される年明けはもっと寂しい。

去年は、夜な夜な、みんなで飲み歩いた。普段飲まない友達も、マルシェドノエルだけは別バラ。そんなに、バンショー(ホットワイン)はアルコール度数は高くないけど、順々に奢り合うので、4人いると、4回おかわりすることになる。夜店回りも楽しい。仙台の七夕祭りに似てるかも。カロリンは、南仏に転勤したし、友達は、今、ナントにバカンス。もう一人は男性だから、二人になると気まずいし…。
やっぱり、日本に戻っていたこの3ヶ月は長かった。どんどん変化する。私だって、慣れない日本の生活で頑張ったんだけど。日本では、セロトニンもドーパミンも出ず、ストレスで自律神経失調症になりながら、毎夜2時、3時まで仕事したのも、お正月休暇を1週間前倒しにするため。



永遠じゃないから、美しいってわかっているけど、終わりがわかっているのが寂しい。去年は、この時期、終わりではなく、ほとんど始まりだった。だって、このアパートに入居した翌日に、モミの木がクレーンで設置されたから。