日常の記録。節約は続く
今日の動向を記録しておく。
朝は10時頃に起床か。
少し身体が重い。
頭全体や後頭部の締め付けや痛みがないだけましか。
精神的な物からくる痛みには腰痛や背中の痛みもあったりする。
これがなんともいえない鈍痛というのでしょうか。
ずっと続くんですよ。
酷い時は春や初夏なのに腰や背中にホッカイロを貼って痛みをやわらげます。
身に覚えのない腰痛、背中の痛み。
あとは肩こりや首のこりですね。
人によるんでしょうが、これが現れてきたらかなり危険なサインかもしれません。
精神的な物からくる症状なんですが、私の体験談ですと薬の効果ってほとんどありません。
とにかく休むこと。
とにかくストレス源から離れること。
誰かに話を聞いて貰うこと。
この3つが一番の良薬でした。
注意したいのは、話を聞いて貰う人は選んだ方がよいですね。
話を聞いて貰いたいからって、他人の気持ちがわからない人には話しても意味がないです。
かえって悪化します。
何も言わずに話を聞いてくれて、痛みに寄り添ってくれる人を見つけるしかないです。
まぁその辺いっか。
真剣になれば人々の痛みに寄り添う菩薩としての奉公ができそうな気がしてきました。
それはさておき、職場復帰に向けて同僚とやり取りをしています。
あまりやる気も無くなってきてしまったので、労働局への通報をチラつかせるワードちょいちょい使っています。
これがまた楽しいんですよ。
細かいやり取りはTeamsの写真をそのうち貼ります。(Teamsはスクショできないみたい)
同僚に話せば鳩行為をしてくれるわけですから、私の言動は会社側や他の同僚に伝わっているはずです。
合法的な脅しは楽しいですよ。
トラブルを楽しめるようにならないとですね。
私は悪い男ですよ(´ ・ω・`)
さてさて今日は節約生活の料理です。
なすピーマン炒め
空芯菜シーチキン炒め
たまご焼き
砂肝焼いただけ
小分けしてしまっておきます。
砂肝はいいですね。
安いし、無職生活になったら仲良くできそうです。
食後はカードの支払いの資金移動をエアウオレットで行いました。
銀行間の資金移動が無料でできちゃうの(´ ・ω・`)
例
銀行A→銀行Bへの資金移動。
通常は、A→Bへ振込かATMで資金移動。
振込手数料やATMにいく手間がかかることも。
エアウオレットなら
銀行A→エアウオレット→銀行B
って感じで無料で資金移動ができます。
銀行口座をいくつか登録すればこれらが簡単にできるのでかなり重宝してますね(´ ・ω・`)
リンクを貼り付けいたしましたのでよろしければ是非(´ ・ω・`)
今ならキャンペーンで500円がお互いに貰えます(´ ・ω・`)
【招待コード】 q3sgb9w
エアウォレットは「COIN+」を利用してチャージ・支払い・送金・出金が無料でできるアプリです。
アプリのダウンロードはこちら
https://airwalletcoinplus.page.link/invite
ご利用いただけると喜びます(´ ・ω・`)
ではでは(´ ・ω・`)