見出し画像

僕は、メンタルに悩むすべての人に「転職本ではない転職本」を配りたい

仕事がつらい。

逃げ出したい。

給料が上がらない今の職場が不安で仕方ない。


そんなときの最良の手段といえば、
転職や副業、独立を頭に浮かべる人
は多いだろう。

たまたま筆者も転職を2回経験
していることもあり、
ベストセラーの「転職の思考法」
を始め、いわゆる様々な
転職本を手にとってきた。

副業に関するものもしかりだ。
非常に参考になる本も
たくさん出会ってきた。

しかしながら本から得た知識を元に
行動を起こす中で、人一倍失敗も
重ねてきた。

転職で言えば、 
30半ばで200社以上の選考落ちであったり、
起業・副業であれば、
希望者向けの怪しい情報商材に
ひっかかったこともある。

そして今日はある本の
衝撃をみなさんとシェアしたい。

失敗、傷だらけでやってきた
自分がもっと早く出会いたかった、

私のような失敗をする前に
この本に一人でも多くの人に
出会ってほしい。

特に20代の若い方に。

そう願ってやまないから。

きっとこの本もいわゆる
「転職や副業のありかた」を強く説く本で
あろうと勝手に推察していた。

ただその期待は裏切られることになる。
もちろんポジティブな意味で。

転職のメリットやその明るい展望を
キラキラした言葉で彩っている本ではなかった


以下の2点であまりにも斬新で、
いわゆる転職本・副業本とは明らかに
一線を画している。

①メンタルヘルスという、
 組織で働くひとの大きなウェイトを
 しめる悩みを 持っている人にあてて
 言葉が紡がれている点。

②メンタルヘルスで精神的に
 我慢を強いられている人達へ転職に
 限らない次の行動を促している点。

そう、キーワードはメンタルなのだ。
私は健康経営コンサルティングの現場
に従事して5年以上になる。
あまり健康経営という言葉に
なじみのない人も多いだろう。

健康経営のゴールは、従業員が
心身の健康を維持し、生産性を最大限に
発揮したうえで収益の最大化を図ること
だ。

これを実現するため、
経営層や人事部門と繰り返し、
セッションしていく日々である。

この理想を中小企業の経営者の方に話すと、
すごく共感して頂けてありがたい。

しかしながら、それ以前の問題があることに世間の認知はまだまだ不足している。
この国のメンタルヘルスの問題は本当に根深い。

・上司の度重なる叱責が原因で、会社に足  が向かない。

・接客業であるがゆえのクレーム対応で心に負荷がかかってしまい、
働けなくなった。

・今の仕事自体は苦ではないが、収入のアップも見込めず家族のことも考えると不安で仕方ない。

厚生労働省の「平成30年 労働安全衛生調査(実態調査)」によると、

「現在の仕事や職業生活で強いストレスに感じる事柄がある」と答えた労働者の割合は58.0%。平成25年以降は50%を超えている状態が続き、二人に一人は強いストレスを感じている

働き続ける上でストレスを始めとした
メンタルヘルスに悩み続ける人は増え続ける。

この流れはおそらくこれからも変わらない。

モチベーションだのエンゲージメント
だの動機づけに関わる分野で
メディアが騒いでも、
それ以前の
心身のコンディションすら整えることに
苦労しているビジネスパーソンが
圧倒的に多いのが現状だ。

そこで著者は「メンタルが弱い」と
自覚する方がどうあるべきかを
丁寧に教えてくれる。

それを転職コンサルタントで
あるにも関わらず、転職ありきの
言葉で語るのではなく、
それ以前の心構えの重要性や
現実が語られている


これらは著者の実務経験と
2000人以上の転職相談のデータに
基づくものである。


この本には働く多くの人の価値観と、
行動を変えるヒントが満載である。

転職・副業に関する基本的な内容も
網羅されているが、
ここでは印象に残ったポイントを紹介する。

・やりたい仕事を探してはいけない理由

・なぜどんなに準備しても転職に失敗する
 可能性があるのか

・メンタルが弱いと自覚できることがこの
 社会でなぜ「最強」と言えるのか

詳しくは本を手にとって
いただきたいが、今転職をすでに
2回経験した筆者でさえ、
次のキャリアにつながるヒントを
得ることができた。

働く人のメンタルヘルスの
問題を解決する手段。

この悩みを解決する万能の手段が
転職や副業とは限らないだろう。

そこで著者のメガネ転職
コンサルの池田祐樹さんはこう本の冒頭で
メッセージを投げかける。

本書は読む目的ではなく、実践しなければ価値のない書籍です。

「行動」
「改善」「継続」これがすべてです。

「行動」「改善」「継続」。

すでに聞き慣れたキーワードかもしれない。

だがそれを実行に落とし込み、
あなたのキャリアを大きく変える
ヒントがこの本にあふれている。

メンタルに波がある、課題がある。
それゆえに職場の人間関係やキャリアに
悩んでいる。

そう自覚を持っている人こそ、
この本で劇的に人生を変える
可能性がある。

・漠然とした不安が消えない
・周囲の目を気にしてしまう。
・ちょっとしたミスでも自分への自信が
 すぐにゆらぐ。


そんな気持ちを持っているあなた。
働く上でのメンタルに悩むあなた。
僕はそんなあなたに、この本を今すぐ届けたい。
できることならば。

タイトルにも書いたとおり、これは
ただの「転職本」ではない。

この1冊の本から、一歩を踏み出してみませんか。




いいなと思ったら応援しよう!

ほーりー
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。