
#270 取材時の従業員への配慮
こんにちは武藤北斗です。まずは簡単に1週間の振り返り。
疲れがたまると肩が凝ったり眼や頭が痛くなります。工場での作業が影響するのは確実なんですが、1日に3時間程度の作業なのでそこまで影響するかなと不思議に思っていました。ですがその理由が発覚しました。どうやらエビのグラム数を1尾づつ計る作業に目がついていってないようなんです。たしかにデジタルの数字を3時間凝視し続ける行為はアラフィフにはキツイのかも。どうしたら良いか考えてみます。
それでは今週のnote始まります。
*投稿日から7日間は無料ですが、その後は有料マガジン『争わない組織が答えだった』に移行します。購読者になって頂くと過去の投稿も読み放題になります。
パプアニューギニア海産・代表取締役工場長、「生きる職場(イースト・プレス)」著者の武藤北斗です。毎週金曜note投稿中、フォロー嬉しいです。
・SNSや各種情報はこちら
・講演/取材のご依頼はこちら
・平日毎朝6時配信のpodcast「工場長ラジオ」はこちら
#270 取材や見学の時、従業員に気をつけること
ここから先は
1,422字
/
2画像

働き方改革の試行錯誤をリアルタイムで毎週キャッチ!!
争わない組織が答えだった
¥300 / 月
『フリースケジュール』『嫌いな仕事作業禁止』など新しい働き方を10年以上続けているパプアニューギニア海産。代表取締役であり工場長でもある武…
お小遣いは自分で稼ぐというのが武藤家流。サポート感謝です。