![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160110749/rectangle_large_type_2_85b2af73b58cb93bf1ef51b0a412af42.jpeg?width=1200)
#317 テレビ取材で気をつけてること
こんにちはパプアニューギニア海産の武藤北斗です。
まず今週のお知らせは『TEDxKOBE 2024』の登壇が決定しました。推薦ではなくオーディションから這い上がりました。自ら必死に掴み取る私らしい感じです。
既に5名ほどのチームを組んで頂き2ヶ月ほど経ちます。私が本当に伝えたいことは何なのか毎週2時間近くチームの皆さんと私の奥の奥からコアになるものを探っています。間違いなく講演とは違う、podcastとも違う、何だこの武藤北斗はと思ってもらえるトークになると思います。そして一緒に走り抜けている登壇者の仲間も素敵な人ばかり。チェエクよろしくお願いします!
さて本題です。
今回は働き方とはちょっと離れまして、テレビ取材を受ける時に私が気をつけていることをお話ししたいと思います。これから取材を受ける予定がある方はもちろん、SNSでの発信が当たり前の世の中ですから、動画撮影される際の参考にして頂ければと思います。
あと、こういった『人との接し方』みたいなところは私の特徴が出ている気もしますので取材に興味がない方もぜひ読み進めてください。
・フリースケジュール、嫌い表など働き方の11年のまとめはこちら
・SNS/講演/取材等はこちら
・voicyで配信『工場長ラジオ』はこちら
・メディア・受賞一覧はこちら
*各投稿は1週間は無料。その後は有料マガジン『争わない組織が答えだった』に移行。購読者になって頂くと過去投稿も読み放題になります。
まずこれまでの取材一覧を貼っておきます。ちなみに一番反響があったのは『がっちりマンデー』でエビが一番売れたのは『よーいドン! 人間国宝さん』です。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168298531/profile_b74b755a34274e4d9df96d9cb3f2c425.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
争わない組織が答えだった
『フリースケジュール』『嫌いな仕事作業禁止』など新しい働き方を10年以上続けているパプアニューギニア海産。代表取締役であり工場長でもある武…
お小遣いは自分で稼ぐというのが武藤家流。サポート感謝です。