
14。
こんばんは、地獄の中を走って走って血走って、トゥインクル・コーポレーション所属の(今年も今の所)新ネタ量産マシーン、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。
日付変わって昨日、我々ジャパネーズ無事に芸歴14年目を迎えることが出来ました。まぁ売れていない現状を"無事"と捉えるかどうかは難しい問題なのですけれども。お笑い芸人人生14歳、中学二年生。永遠の厨二病ウネモトには丁度良い芸歴。丁度良くあるかボケ。
13年目を迎えた時はどんな事を書いていたのかと振り返ってみた。
「キングオブコントをむちゃくちゃ頑張る」って意気込んでた。そりゃあまぁそうだよな。13年目で、養成所の同期たちがドカドカ活躍し始めてて、「今年は単独ライブではなく賞レースに力を入れる!」って1月から毎月新ネタライブも始めて、この時はまだ発表していなかったけれどもその後7月から毎月15本新ネタライブも始まるし、そりゃあ意気込むよな。で、その結果が2年連続の1回戦敗退。
もちろんそんな新ネタ15本ライブもやっておりますので、キングオブコントで良い結果を出すべく奮闘していくことは誓いますが、あまり気負わないようにしようと思います。こんだけ数の努力をして肉体的にも精神的にも金銭的にも限界突破している部分があるので、気負い過ぎたら多分どこかでプツンと糸が切れて動けなくなっちゃいそうなので。
"数の努力"って非効率的な部分もあるし、根性論みたいな感じもあるので、多分効率至上主義のクレバーな方々からしたら嘲笑の対象に成り得るダサい行為なのだろうけれど。でもやっぱり"数"というのは残るので、この努力が賞レースの結果に繋がらなくとも、自分の中で「これだけのモノを作ることが出来た」という事実として、自信にまでは成らないかもしれないけれど、死ぬ(「芸人として」ね。)ことを思い留まる心の防波堤のようなモノには成ってくれそうな気がしている。
単独ライブは絶対にやる。やらせてもらえなかったら全裸で大声出しながら東京の街を駆け回ってやる。まぁ実際にそんなことする度胸はないですけれど。確実に発狂はすると思います。なので単独ライブだけは絶対にやります。自腹切ってどんだけ赤字出てもいいから。「毎月やってる新ネタ15本ライブは単独ライブじゃないんですか?」という質問、僕はハッキリと「違います。」と言う。アレはただの「自分たちだけしか出演しない新ネタライブ」。「単独ライブ」じゃない。僕の辞書の中では。
あとはまぁアレか。ジャパハウス解散(「コンビでの同居を解消する」の意。)は決定しているので、新しい住処を探さないとな。新ネタ15本ライブ終わる迄はそっちに集中したいから探さないけれど。各方面で「ウネモトは独り暮らしをすると○ぬ」と言われているので多少はルームシェアも視野に入れているけれど。こんな精神状態オシャカ人間と一緒に住める人なんかそうそう居らんて。相方は相方だからギリギリ成立していたけれど。まぁでも縫い達と一緒に住んでるから全然「独り暮らし」では無いからな、そもそも。
それとこれは13年目を迎えた時も書いていたけれど、もっともっと外ライブ(事務所ライブ・主催ライブ以外のライブ)に出たい。最近自分のお笑い視野がすっっっっっごく狭くなっているのを感じるから。出なくてもいいからせめて視なきゃいけないと思う。お笑いの「今」を眼や脳でしっかりと観測しないと僕らのコントのアップデートも出来ない。
あと本読む。去年全然読まなくなっちゃったから。今年は読む。いっぱい。お客様から戴いたのにまだ読めてない本もいっぱいあるし。コデラ君から誕生日プレゼントで貰った本も読めてない。読む。絶対。いっぱい読む。そしてこんな駄文じゃない文章を書けるようになる。
まぁ当面は残り3回となってしまった毎月新ネタ15本ライブを頑張ります。4・5・6月の回で今年のキングオブコントを闘えるコントを生み出せるように。ちなみにまだ僕が相方に「こういうのをやってみたいんだけど。」と伝えているだけで各所に許可は取っていないのですが、残り3回は新ネタ15本+過去ネタで今年のキングオブコントでやってみたいコント1本の計16本を披露する形にしようかなと思ってます。ブラッシュアップもしていかにゃいけないし。正式に決まったらまた発表します。
最後は芸歴0年目から13年目までの御写真を載せて締めとさせて戴きます。














14年目。果たしてどんな絵を飾ることになるのでしょうか。乞う御期待。