見出し画像

第4回 アジェンディスト養成講座 受講レポ(2023.12.9)

▷はじめに

こんばんは🌝
ほくほくです☺️

わたしは10月からアジェンディスト養成講座を受講しはじめました!
アジェンディストとは…
松浦有珂さんが命名した
agenda(手帳)+ 〜ist(活用する人)を組み合わせた
「あなたの夢や理想の未来を手帳を活用して
叶える方法をお手伝いするGPS手帳の専門家・講師」です✨

今日は2023年12月5日に受講した
アジェンディスト養成講座の第4回目の受講レポを書こうと思います。

今回も学んだ中で
特にわたしの中で印象に残ったことを
レポにしてみようと思います。
※今回はシェアでの気づきが多めでした!

今回は主にノートメソッドや
ビジネスについて学びました

▶︎言い訳カードを出している自分はどう感じている?

アジェンディスト養成講座は
要所要所にワークがあり、
グループに分かれての
シェアタイムもあります。

そのシェアタイムの中で
アシスタントとして参加している
アジェンディスト先輩の
あゆさんという方がいるのですが、
あゆさんがお話をしてくださった
内容がわたしの中で
印象が深かった1つです。

ワークの内容は
“あなたの「なりたい人」は?“
でした。

でも、わたしはこの
「なりたい人」が見つからなくて、
出た言葉が
《自分のペースで自由に生きている人》
でした。

あゆさんの「なりたい人」は
《言い訳しない人》(だった気がする😅)
という話の中で
あゆさんは、
わたしは「ママだから」とか「田舎に住んでいるから」
とかたくさんの言い訳カードを持っている
という話をしてくださいました。

あゆさんは、何かある度に
その言い訳カードを出しては
行動をストップさせていたそうです。
でも、同じ境遇の方で
あゆさんが目指す環境にいる方と
出会うと、言い訳カードを出すことすらできない。

まるでババ抜きで勝ったのに
相手がカードを全部見せてくれたから
勝てただけで、実力でも何でもないから
全然嬉しくない感じでしょうか?
(表現ヘタクソでごめんなさい😞

でも、同じ境遇なのにわたしがなりたい姿を
叶えている人
(自分が持っている言い訳カードが
出せない人)こそが「なりたい人」になるんだよ!
だから、ほくほくさんも自分の言い訳カードが
出せない《自分のペースで自由に生きている人》を探しに行こう!と話してくださり、
さらに
そのうち言い訳カードを出すことすら
飽きてくるから
言い訳カードを出している時の
自分がどう感じているのか?

意識してみるといいよ!
例えば、罪悪感なのか、安心感なのか…
怒りなのか、優越感なのか…

そして、感じたことに対して
じゃあ自分はどうするか?

考えてみよう!
とアドバイスもいただきました。

言い訳カードを出しっぱなしにせず、
言い訳カードを出さないために
わたしはどうするのか?どうしたいのか?
“○○だからしょうがないよね“
で終わらせないことが大切なんです✨


あゆさんかお話をしている間に
わたしは心の奥底に隠していた
言い訳カードがあることに気づきました…

しかも、今まで言い訳であることにも
気づかずに、それが当たり前の事実かのように
思い込んでいたわけで…


あゆさんのお話を聞いて
わたしも言い訳カードばかり出して
安心領域から出ない理由を
探していただけだったんだ…と
思いました。


ちなみにわたしの言い訳カードは、

●会社が副業禁止だから、わたしは未来に
  進めない
●わたしは独身だから職を失うと
  お金がなくなるから生きていけなくなる。
  その反面、結婚している人は旦那さんの
  収入があるからやりたいことやってもお金
  には困らないよね

が主なカードです。
他にも言い訳カードたくさんあると思いますが…

今後は、言い訳カードを出している自分に
気がついたら、出しっぱなしにせず
その時の自分はどんな感情・感覚なのかを
メモして「じゃあ、そう感じたらわたしは
どうするか?」を考えてみようと思いました☺️


▶︎目標・目的がないから悩みのまま

講座中のワークとして
過去に書いたノートを
【友達アドバイス方式】で振り返ってみて
実際にペアになって話を聞いてみよう!
というワークがありました。

友達アドバイス方式とは…
自分が書いたノートを
友達が書いたノートかのように
客観的に読み返して振り返ってみるという方法です♡

ノートを書いたりしていると
ついつい自分に対して厳しいジャッジを
しがちになってしまいますが、
もしノートを書いていることが
友達だったら
厳しいことなんて言いませんよね?

友達のお話を聞いているかのように
自分の書いたノートを読んでみると
客観的に見ることができ、
自分の思い込みにも気づくことができる!
ということなのです。

その時のわたしのノートに書いていた悩みが
“早起きができない“ でした。
ペアの方とお話をしているうちに
わたしが早起きができるようになったのは
手帳をはじめたころで、
理想として朝の6時から起きて
自分の好きなことをやりたいと
書いてから早起きができるようになったんです。
でも、目標が早くに達成してしまったせいで
今では義務になってしまっている。と
話しました。

そしたら、ペアの方がサラッと
「目標がないから朝起きることができないんじゃないのかな?
だから起きれず、起きれないことが悩みとして出てきてしまう
と思います。」
と言われ…

ハッ😳としました!

確かに、早起きできていた頃は
やりたいことがたくさんありました。
でも、それが慣れてきた頃には
“やりたいこと“ではなく、
“ルーティン“に変わっていました😢

そりゃー飽きてきて
できなくてもいいか
って思ってしまうよね…

ルーティンを変えて、
新しいことを取り入れてみようかな
と思います✨


▶︎自分に激甘思考になろう!

講座の中で
「行動が変わらないと、現実は変わらない!
どんな小さなことでもいいから
「できたこと」を積み重ねていこう」
と言われました🤯

ここで出てきたわたしの素直な気持ち
「ほーら!やっぱり!
結局は行動なんじゃん💢」
て素直に思いました😋

でも、続いた言葉が
“「できたこと」の中に「しようと思った」
こともできたことの1つに入れて欲しい“
いつもとは違う意識をしただけでOKなのが
あざとく夢を叶えるゆめかなゆちこ✨先生の考えなのです♡(最近ついた講師のゆちこさんの肩書き)


あっ、これだったらわたしめっちゃ得意だわ。
だっていつも思ってるもん🤩
やろうと思っていてもできなくて
それでできなくて落ち込んでいるわたし😔
ただし、ここで終わっていてはダメで、
“やろうと思ったけど、やらなかったのは何でだろう?“
を考えてみること。

最初に書いた
言い訳カードを一緒ですね…
やろうと思っただけで終わらせないこと。

ちゃんと「しようと思った」ことも
「できた」にカウントして
余裕がある時に
なぜできなかったのか?を
ノートに書いてみようと思いました☺️

▷さいごに

今回はシェアタイムでの気づきが
多かった回でした!

平日の午後、
いつもなら仕事のわたしが
こうやって自分のために
仕事を休んで
学びをしている。

これはすごいこと!って
ゆちこさんに言われても
すごいことなのかなぁ〜って
いまいちピンときていませんでしたが、
最近、8時間会社に拘束されている時間の
半分を自分のことに使えているわたしって
めっちゃ偉いじゃん!って
思えるようになってきました😘


少しずつ、自分のことを
認めることができてきたのかな?
と思う1日でした✨


最後までお読みいただき
ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!