
夜の風にふかれるだけで、気持ちが軽くなる
夜の風を感じたことはありますか?
仕事や家事で疲れた心を、そっとほどいてくれる夜の空気。ほんの少し時間を変えるだけで、世界が違って見えるかもしれません。
そう。今日は、気分転換のお話。
昼間活動するのがメインの人は、時間帯を変えていつもと違うこと、例えば夜出かけてみたりすると、気分転換になるんじゃないかな?って思って。
前のどこかの記事でも書いたけど、普段と違う選択をしてみる小さな冒険が、日々に刺激を与えて変化を産んでくれる気がしていて。
そういった小さな冒険の例を挙げてみようと思うから、良いなと思うものがもしあれば、良かったらやってみてください。
私がお気に入りなのはね、いつもと違う駅で降りてあるいてみるとか、散歩中いいタイミングで止まったバスに乗ってみるとか。時間帯に関係なく出来そうなものも書いておくことにするね。
ほら、タイトル決めたのは私じゃないからさ。笑
小さな冒険の例としては、こんなのもどうかな?
夜の公園や川沿いを散歩して、夜風を感じる/ふと思いついたカフェやバーに入ってみる/知らない道を歩いてみる。(昼間は通らない裏道とか)/星空を見上げる(街灯の少ないところで)/コンビニや自販機で、普段買わない飲み物を選んでみる。/24時間営業の本屋やカフェに行って、夜の雰囲気の中で本を読む。/知らない駅や静かな駅のホームで、発着する電車を眺める(自分に全く縁のない土地の縁のない人々の生活に思いを馳せてみる)/音楽を聴きながら夜の街を歩き、昼間と違う風景を楽しむ/夜の空気を吸い込みながら、自分の呼吸に意識を向ける/夜の神社や寺の前を歩いてみる(開いてなくても、静けさが感じられるし、時間帯によって参拝しない方がいいとか聞くので心配な方は各自調べてね)
個人的には、「夜の街の音を感じてみる」っていうのも面白かった。夜って、昼間と音の種類が違うから、意識して耳を澄ませるだけでも新しい発見があると思う!
部屋の窓を開けて短時間空を見上げたっていい。動かなくても良い。Googleストリートビューで知らない土地に行くのも面白くて好き。
家によっては屋上や、庭や、駐車場があるだろう。要は「どこか少しいつもと違う」を「自分の意思で」変えてみるってところがポイントだよ。
先日「五感のワーク」で、自分の感覚を研ぎ澄ませる話しをしたんだけど、五感を意識して変化を加えるのもとても良い。
五感を意識すると、夜の風を感じる体験もこんなふうになる。
触覚:「夜の風が肌をなでる感覚は、昼間のそれとは違って、どこかやさしく、少しだけ冷たい。」
聴覚:「昼間の喧騒が落ち着いて、遠くから微かに車の音。足音さえ、いつもより静かに響く。」
嗅覚:「夜の空気は、ほんの少し湿気を帯びていて、街の匂いが和らいでいる。」
視覚:「街灯がつくる影は昼間よりも長く伸びて、夜の街は少し違った表情を見せる。」
味覚:「夜風にふかれながら飲む温かいお茶やコーヒーが、普段よりも優しく感じる。」
五感のワークで無駄な枝葉を落とせば、上から順に「冷たい」「喧騒」、「湿気」、「街灯と影」、「お茶(コーヒー)」かな。このワーク、正しいも間違いもないのでお気軽に。
あとそうね、夜の散歩は素敵だけど、安全面が気になる人も多いだろうから、「安心して楽しめる方法」も私なりに添えておくね。
「無理せず、自分が安心できる範囲で」
夜の散歩は、気持ちを軽くしてくれる。でも、無理をする必要はなくて。少しでも不安を感じたら、歩く場所を変えたり、誰かと一緒に歩いたりしてもいい。『夜の空気を感じてみようかな?』と思えたら、それだけで十分!
「人のいる場所や明るい道を選ぶ」
夜の風を感じる時間は、静かで心地いい。でも、安心出来るというのを一番にしてね。少しだけ遠回りしても、街灯のある道を選んだり、開いているお店の近くを通るだけで、私は気持ちがぐっと楽になるよ。
「不安を感じたらすぐ帰れる選択肢を」
気分転換が目的だから、途中で『もう十分』って思ったらすぐに帰れるようにしておくといいかも。最寄りの駅やタクシーが呼べる場所を意識しておくだけで、安心感が増えるよ!
最近の私のちょっとした冒険は、ピン芸人の九月さんのライブ。飲み会では無い久々の夜のお出かけ、初めて降りる駅。初めてのお笑いライブ、全てが冒険だったしワクワクしたし、とても楽しくて良い時間だった。
九月さんもnoteで記事を書いているからリンクを貼っておきます!
いいねをくれた人のページには飛んで、どんな人が訪れてくれたのかなぁと拝見しております。
少しずつ見てくれる人が増えているのがわかるから、とても励みになっています!どうもありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
