![スクリーンショット_2020-03-10_14.36.33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20685303/rectangle_large_type_2_91b0d374d81c0fa36ed60d48b8aef2aa.png?width=1200)
Code for kakegawa❌GEG Fuji vol.2 イベントが静岡新聞に載りました。
3月9日の静岡新聞に、3月7日のオープンデータデイのイベントが掲載されました。
「自由使用データ、利用へ情報共有 市民らビデオ会議 掛川
掛川市の任意団体「コードフォーカケガワ」は7日、自由に使うことのできるデータの利用を促進するイベント「オープンデータデイ2020in掛川」をビデオ会議で開催した。市民や職員約20人が参加し、オンライン上で情報を共有した。
イベントは今年で6回目。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初めてビデオ会議方式を導入した。参加者はスマートフォンで横須賀城跡や和田岡古墳群など市内の文化財や観光スポットを360度撮影し、市役所や自宅からオンライン会議に参加。画面を見ながら撮影地の様子や特徴を振り返った。
同団体の戸塚芳之代表は「離れていても画面を共有しながら情報を深めることができた」と成果を語った。」(新聞から引用)