![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42870667/rectangle_large_type_2_00ef5d833ea1e6f5aa13faccc0134220.png?width=1200)
『ICTで変える国語授業2』が出ました!イベントをやりました Vol.2 午前中のイベント
本についてはこちら
2021年1月11日出版イベント
出版イベントをやりました。
午前中はYouTubeライブ
午後からはZoomによるワークショップ
午前中のイベント1
【展望】GIGAとコロナの時代の国語授業/特別出演:中川一史先生(放送大学教授)
こちらで見られます↓
午前中のイベント2
こちらで見られます↓
トーク1 野中先生+和田先生(愛光学園)+吉川
「GEGとロイロと明治図書」
ある意味いつものメンバーでフリートーク。吉川、和田先生は社会科という異色のコンビのスタートでした。
3月に吉川、和田、新井で社会科ICTの本が、同じ明治図書から出版されます!そちらもよろしくお願いいたします!
トーク2 野中先生+犬飼先生(立命館守山)
「You TubeとQRコードと私」
トーク3 野中先生+田山地先生(多治見西)
「地方の私立高校の現在・過去・ミライ」
トーク4 野中先生+品田先生(聖徳学園)
「教育ICTなんでも3ミニッツ10連発」
言わずとしれた品田先生。Apple、iTeachers、いろいろと活躍されています!
といった盛りだくさんの午前中でしたー。
午後はワークショップです!