【2021掛川城PM】Vol.7 掛川城プロジェクションマッピングの協賛を募集します!
掛川城プロジェクションマッピング
2017年から高校生たちが地域の方々と地域を盛り上げたい!と始まった掛川城プロジェクションマッピング!
気がつけば今回で9回目のイベントとなります。
2019年にはラグビーワールドカップのおもてなしイベントとして、地元の高校生音楽家とコラボしたイベントをしました。この時は掛川出身のプロの音楽プロデューサー高野康弘さんがイベントのプロデュースをしてくださいました。
2019年の冬には、国内外8チーム(日本、韓国、タイ、インドネシア)の小中高校生が作品を作り投影しました。
そしてコロナウィルスの世界的な流行。
2020年は掛川城プロジェクションマッピングをYouTubeライブで配信。国内外10チームで作った作品を投影しました。
2021年は高知とコラボ
そして今回は、2021年12月25日にリアルイベントとオンライン配信のハイブリッドイベントを行います。
今回の目玉は「高知とのコラボ」!
掛川と高知は山内一豊のご縁で繋がっています。
詳細は以下を参照↓
このご縁を活かして、掛川と高知の中高生がコラボして、オンラインで交流したりワークショップをしたりとイベントを作り上げています。
まずは掛川城からプロジェクションマッピングをスタート!
今年度中に高知でもプロジェクションマッピングをする予定です!
協賛募集!
地域の高校生(掛川西高校パソコン部と掛川工業高校生徒)が、地域を盛り上げようと張り切っています。
今回はコロナウィルスの流行以来初めてのリアルイベント!多くの方々を勇気づけたいと、準備をしています。
このような取り組みに共感してくださる、企業、団体、個人の方々!
ぜひ協賛してくださいませんか?
12月23日まで募集したいと思います!
協賛してもいいよ、という方、吉川に連絡をお願いいたします。
ささやかなお礼
協賛のお礼としては、ささやかながらプロジェクションマッピングのエンドロールに会社・団体・個人名もしくはロゴを載せさせていただきます。
またこのイベントのパンフレットを電子書籍で作成し、SNS等で配布します。
こちらの電子パンフレットにも会社・団体・個人名もしくはロゴを掲載させていただきます。
お近くの企業さんで日程が合えば
お近くの企業さんで日程が合えば、ぜひ高校生が協賛募集のプレゼンにうかがわせていただきます!
こちらの様子は地元のスーパーサンゼンの社長さんに生徒がプレゼンしている様子です。