ものごとの決定について
きょう、インターネットに観光地のスペシャル見学ツアーの紹介があった。09:00ころ募集スタートで、集合が17:00。
さっそく興味だけで連絡してみたら、okがでた。
ちょっとツアーの中身はまだいえないけど、普段見れないものが見れるので、ワクワクだ。さっそく準備をしておこう。
そもそも、あらゆることに返事は速いにかぎる。
推測だけど、人はものごとに関して深くは考えていないことが多い。そのため、「お、チャンス」と思ったらとりあえず乗ってみることが正解なのだ。
失うものなんてない、かも。
あと、誤解を恐れずに言えば「得てもいない」ときに「失うこと」を恐れる必要はないよね。
経験上、ことばの勉強もそんな感じだ。
英会話するときにあのときこう言っとけばー、とか。あのときはこう言いたかったんだよね。とか。
今回はうまく言えたぞー。次回はこう返してやるー。とか。瞬発で考える必要がある。
と、瞬発で考える。
そして瞬発で考えるということを、文字にして残す。そしてその文字を残すことにより、さらに深い深層心理におとしこむ。
なんて指を動かしながら瞬発に考えるという堂々巡り。まあ、水だって浅いところもあれば深いところもある。
なにより、新しいことを知れることが楽しみだ。
さて、それまでコーヒー飲んでストレッチしてお仕事しよう。
読んでくれてありがとう。ではまた
(あわせて読みたいかも)