![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118348929/rectangle_large_type_2_01587b1a4b0fc7bfb022c7fbea91f929.jpeg?width=1200)
ほっかいどう暮らし199 上川町 めいっぱいチャーシュー
先日、お昼ご飯を食べながらNHKのニュースを見ていたら
![](https://assets.st-note.com/img/1696639198313-5BFWmOqhKk.jpg?width=1200)
大雪山系の旭岳と黒岳で雪が降ったらしい。暑かった夏が過ぎ、今年もゆっくりと冬の足音が近づいてきました。
その週末の夜、ご近所の飲み友達のコーイチさん(50代初め)とゆういちさん(40代後半)と僕の3人でお酒を飲んでいた時のこと。
僕が「大雪山に雪が降ったそうだよ。紅葉も見ないうちに冬が来てしまうねぇ」
なんて話をしたら、コーイチさんが
「紅葉(こうよう)と紅葉(もみじ)の違いってわかるか?」
と聞いてくる。そこで
ゆういちさん 「えぇ?同じじゃないの?」
僕 「ん~、山にいっぱいあるのが『こうよう』で、葉っぱ一枚一枚が『もみじ』とか?」
と答えたら
コーイチさん 「じゃあ、明日旭岳へ
![](https://assets.st-note.com/img/1696645393336-GXybFJXYcj.png?width=1200)
いやいや、何時間かかると思っているのさっ!!
お気軽に言っていますが、旭岳までは車で片道約4時間...日帰りで往復となるとけっこうつらい...。
「だいたいそんな苦労をしなくても、ネットで検索すればすぐに答えは出るじゃないかっ」
なんてコーイチさんに言ったら
![](https://assets.st-note.com/img/1696652385753-pweqsxezbF.png?width=1200)
「楽して検索したものよりも、苦労して手に入れた知識こそ尊いっ!」「調べるんじゃないっ!探すんだっ!!」
と、なんだかもっともらしいことを力説する...。
僕もゆういちさんも渋々ながら、明日3人で旭岳へ行く事になりました。
翌朝は早い時間に出発。
旭岳を目指しひたすら国道を北上していたら、またしてもコーイチさんが
「うわっ!しまったっ!!」
と言い出す。何が起こったのかと思ったら
![](https://assets.st-note.com/img/1696661986516-Bq0oC0gq45.png?width=1200)
ペットボトルのコーヒーを大量にこぼしているっ!
特に急ブレーキや急ハンドルをきったわけでもないのに「どういうことっ?」と問いただしたら
コーイチさん 「いや、フツーにコーヒーを飲もうとしたんだけど、なんか...ペットボトルが口に
![](https://assets.st-note.com/img/1696665752398-kzPZFZtvQi.png?width=1200)
だ、だいじょうぶっ?コーイチさんっ?!
仕方がないのでコンビニで下着を買い、車に積んであったジャージを着せ、ウエットティシュでシートの掃除をしていたらけっこう時間がかかってしまいました。
結局、上川町に入ったのはもうお昼の時間。時計に目をやったコーイチさん
![](https://assets.st-note.com/img/1696925255656-kHTaxIHYZZ.png?width=1200)
あんたのせいでねっ!!
それでも多少は悪いと思っているようで
「迷惑かけたから、ラーメンくらいご馳走するわ」
と言い出す。
まだ先は遠く「どこのお店にしようか」と考えている時間はないので、目についた『いい感じのお店』に入りました。
伺いましたのは
![](https://assets.st-note.com/img/1696927241828-OXJasR8WmX.png?width=1200)
きよし食堂さん
人気のお店のようで店内は混み合っていましたが、運よく3人並んでカウンター席に座ることができました。
メニューを見てみると...んんっ?
![](https://assets.st-note.com/img/1696921768798-kOB8pF8hId.jpg?width=1200)
チャーシューメンの下に、さらに『めいっぱいチャーシュー』と書いてある。
気になったので3人で味噌の『めいっぱいチャーシュー』を注文。待っている間に
![](https://assets.st-note.com/img/1697029162706-LplFvmpwWn.png?width=1200)
なんて侮っていたら、やってきた丼には...
![](https://assets.st-note.com/img/1696922502529-tP0rxG9OH0.jpg?width=1200)
本当にチャーシューが目一杯のっているっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696922530170-2ltGlC8jCI.jpg?width=1200)
チャーシューの下からまたチャーシュー。僕もおじさん達も食べるのに一生懸命で、何枚チャーシューが入っているかなんて誰も数えていません。とにかくイッパイ入っています
![](https://assets.st-note.com/img/1696922552897-8dD23wgGmr.jpg?width=1200)
味噌は優しくて少し甘みを感じます。素朴な感じのスープと合わさって、なんだか懐かしさを覚えます
![](https://assets.st-note.com/img/1696922569998-CpDxbDkFEV.jpg?width=1200)
麺は地元製麺所が作る白っぽいストレート麺
![](https://assets.st-note.com/img/1696922595635-SaoagR1In0.jpg?width=1200)
シャキシャキした野菜もたっぷり
![](https://assets.st-note.com/img/1696922613848-G0ugvpVnef.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした。お腹いっぱい、幸せですっ。
お店を出てからは、さらに1時間半ほど北上し
![](https://assets.st-note.com/img/1696929315009-bWnaVmNGhe.jpg?width=1200)
旭岳へ
下からでは紅葉の様子がよく分からないので、ロープウェイに乗ることにしたのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1696929349555-7Gb6sUqVaH.jpg?width=1200)
往復で3,200円と、けっこういいお値段...。
そこでコーイチさん、何を言い出すかと思ったら
![](https://assets.st-note.com/img/1697114145045-B4SbMbulL9.png?width=1200)
無理だからっ!歩いて下りるの無理だからっ!!
なんとか説得して往復券を購入。
ロープウェイはかなり混んでいて、外の景色をじっくりと見ることはできませんでした。車内に流れていた旭岳のガイドVTRをながめつつ、約10分ほどで『姿見駅』に到着。
この時の気温
![](https://assets.st-note.com/img/1696929370683-waYzAdLOUN.jpg?width=1200)
2.1℃! さぶっ!!
そこでコーイチさん
![](https://assets.st-note.com/img/1697147193364-NH6uW9UCDI.png?width=1200)
...まぁ、シャツとジャージですからねぇ...。
それでもせっかくここまで来たのですし、なんと言っても3,200円もかかっている。せめて有名な『姿見の池』までは行ってみたい。
僕がそう言うと、ゆういちさんから
「ここから『姿見の池』までどれくらいあるんだ?」
と質問される。そこでコーイチさんが
「あ~乗車券を買う時、窓口の横に置いてあった案内図持ってきたんだったわ」
と言うので、見せてもらうと
![](https://assets.st-note.com/img/1697006763176-VkHJnd8Kgr.jpg?width=1200)
日本語のやつ持ってきなさいよっ!!
それでも、そんなに遠くもなさそうなのでチャチャっと行ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1696930734667-07BCUjvhPQ.jpg?width=1200)
けっこう本格的な登山道。観光気分で普通のスニーカーを履いてきてしまったことを激しく後悔...。
しかし頑張って15分ほど歩き、たどり着いた先には
![](https://assets.st-note.com/img/1696930765009-MFz6GdMRc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696930783095-6Syls0Qk3s.jpg?width=1200)
なんとも神秘的で、そして雄大な風景に感動っ!!
しかし「寒い、寒いっ」と言っているコーイチさんが気の毒になり、記念写真を撮った後すぐにロープウェイ駅に引き返しました。
帰りのロープウェイでは、幸運なことに一番前に立つ事ができました。
ロープウェイが動き出してから2~3分、眼下に広がる風景は
![](https://assets.st-note.com/img/1697007081168-8weuWHIc2o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697007230564-gA8UJhM4BT.jpg?width=1200)
まだ始まったばかりとはいえ、黄色く色づいた木々の大パノラマはため息が出るくらい素晴らしい。
僕の横で「ほぉ〜っ」と感動している様子のコーイチさんに
「どうだい?『こうよう』と『もみじ』の違い、見つかった?」
と聞いたら、おもむろにスマホを取り出し
![](https://assets.st-note.com/img/1697172504269-NJumZf6LpF.png?width=1200)
いやいやいや、コーイチさん...
ここで検索するのかいっっっ!!
おしまい